► 名詞
覚え [おぼえ] meaning: remember rank: 2
☆ そんな事を頼んだ覚えはない ⇨ I don’t recall asking you to do that
☆ そんな約束をした覚えは無い ⇨ I don’t recall ever making that promise
☆ どうやって家まで帰ってきたのか覚えが無い ⇨ I don’t remember how I came home
☆ 戸の鍵を閉めた覚えは確かに有る ⇨ I do have the memory of locking the door. I’m sure I locked the door
More examples:
- 彼女の話には共感を覚える ⇨ I can sympathize with her story
- 彼が一度その事を口にしたのを覚えている ⇨ I remember he once mentioned that
- 私はそれはおぼろにしか覚えていない ⇨ I only remember it very vaguely
- 私ははっきり覚えていない ⇨ I don’t remember clearly
- 理由はさておき、取り敢えずこうなることを覚えておいて下さい ⇨ Never mind the reason, just remember for now that this is what happens
- 「覚えていろ」と彼は言い捨てて去った ⇨ He said “don’t forget this” and left
- 連中は表現の自由をバカの一つ覚えのように繰り返す ⇨ They repeat “freedom of expression” as if that is the only phrase they know
- 私は急に気が遠くなり、その後の事は覚えていない ⇨ Suddenly I started losing consciousness and I don’t remember anything after that
- お前みたいな青二才に意見される覚えはない ⇨ I don’t need an opinion of an inexperienced one like you
- あんたに命令される覚えはない ⇨ I don’t need to be told what to do
- 彼は酔ってした事を覚えていない ⇨ He doesn’t remember what he did while drunk
- 覚えておけ! ⇨ Remember this! Don’t forget this!
- 彼は事故の事は何一つ覚えていなかった ⇨ He didn’t remember anything about the accident
- 祖母は最近物覚えが悪くなってきた ⇨ Grandma doesn’t remember things lately. Her memory is failing
- 行き方がうろ覚えだったので迷ってしまった ⇨ I didn’t fully memorize how to get there, so I got lost