► 動詞
対応 [たいおう] [対応する] meaning: compatible rank: 2
☆ このソフトはマックにも対応している ⇨ This software is compatible with Mac too
対応 [たいおう] [対応する] meaning: deal rank: 2
☆ 我々には疫病に対応する体制が整っていなかった ⇨ We didn’t parepare the system to deal with pandemics (☛ Deal appropriately with different or changing situations, targets, etc.)
対応 [たいおう] [対応する] meaning: match rank: 2
☆ 新しい時代に対応した教育制度 ⇨ The educational system that matches the new era (☛ Match, meet, with changing, moving, targets)
► 名詞
対応 [たいおう] meaning: compatible rank: 2
☆ マック対応のキーボード ⇨ A keyboard compatible with Mac
対応 [たいおう] meaning: deal rank: 2
☆ メディアは政府の対応を批判した ⇨ The media criticized the government’s handling (of some issue)
☆ 現在の教育制度は新時代に対応不能だ ⇨ The current educational system cannot cope with the new era
More examples:
- 店員の緩慢な対応にイライラした ⇨ I got annoyed by the slow reactions of the store clerk
 - それぞれの状況に応じて対応することが必要だ ⇨ It is necessary to act accordingly to each situation
 - 政府の対応は後手後手だ ⇨ The countermeasures taken by the government are one step too late, too reactive
 - そういった場合の対応方法は以下の通りです ⇨ See the followings for how to deal with in a case like that
 - 政府は適切な対応をしなかった ⇨ The government didn’t respond appropriately
 - 政府の対応は最初から腰砕けだった ⇨
 - このビデオカードはそのソフトには対応出来る ⇨ This video card can handle that software
 - 現在の医療体制は疫病に対応出来ないことが懸念されている ⇨ There is a concern that the current medical system cannot deal with pandemics
 - この組織は問題に機敏に対応することが出来ない ⇨ This organization is not capable of responding nimbly to problems
 - 非常事態に敏速に対応出来る組織 ⇨ An organization that can react quickly to emergencies
 - 政府は迅速に対応した ⇨ The government reacted quickly
 - マスコミは政府の対応を非難した ⇨ The media severely criticizes the government’s response
 - この問題は速やかに対応する必要がある ⇨ We need to deal with this issue quickly
 - 流動的な状況に臨機応変に対応する必要がある ⇨ We need to deal with the fluid situations in flexible manners
 - 政府の行き当たりばったりの対応振りは見ていて情けない ⇨ It’s pathetic to watch the way the government reacts in a knee-jerk manner