► 動詞
使える [つかえる] meaning: use rank: 1
☆ この道具は色々な用途に使える ⇨ This tool can be used for multiple applications
使える [つかえる] [coll] [peer] meaning: useful rank: 2
☆ あいつは本当に使えない ⇨ He is totally useless
☆ 学校では実生活で使える知識を教えてくれない ⇨ Schools don’t teach knowledge useful in real life
More examples:
- この製品は初心者でも使えるように工夫されている ⇨ This product is ingeniously designed so that even a novice can use it
- 人間は直立することで手が使えるようになった ⇨ Humans stood up and that enabled them to use their hands
- これは子供でも使えるように設計してある ⇨ This is designed so that children can use it too
- 子供でも容易に使える道具 ⇨ A tool even children can easily use
- この靴は未だ十分使える ⇨ These shoes are still plenty usable
- 電子レンジにも使えるプラスチックの容器 ⇨ Microwave-safe plastic containers
- この薬は副作用が無いので安心して使える ⇨ This medication has no side-effect so you can use it without worry