► 副詞
まして [(1)まして] [liter] meaning: more so rank: 3
☆ 大人でも大変なのにまして子供に出来るわけがない ⇨ It is difficult for an adult. No question children cannot do it
☆ 専門家でも分からないのにまして私に分かる訳がない ⇨ Even experts can’t figure it out. More so for me, there is no way I can figure it out
More examples:
- 彼は清掃係になりすまして建物の中に潜入した ⇨ He entered the building disguising as a janitor
 - 彼女はいつもつんと澄ましている ⇨ She is always snobbish, condescending
 - その話なんですが、どうも気になることがありまして ⇨ Regarding that deal, there is something that concerns me
 - 御社に於かれましては、益々御清栄のことと御喜び申し上げます ⇨ Regarding your esteemed company, I am happy that it has been thriving
 - あいつに一発かましてやる ⇨ I’m gonna deal him a blow
 - その話なのですが、どうも気になることがありまして ⇨ Regarding that deal, there is something that concerns me
 - 彼はお茶を冷ましてから飲んだ ⇨ He drank the tea after it cooled down
 - 彼は会社の資金繰りに頭を悩ましている ⇨ He is racking his brain on how to finance his business