► 副助詞
として [として] [liter] meaning: even rank: 4
☆ 当時の建築は一つとして残っていない ⇨ Not even one of the architectures from that era has survived
☆ 木の楽器には一つとして同じものはない ⇨ Not even single wooden musical instruments is identical to another
► 格助詞
として [として] [と+する+て] meaning: as rank: 1
☆ これは医者としてではなくて友達として言っているんだ ⇨ I am saying this not as a doctor, but as your friend
☆ これは組織ではなく、私の個人としての意見だ ⇨ This is my opinion as an individual, not of the organization
☆ 彼は裁判で成人として取り扱われた ⇨ He was tried as an adult
☆ 彼女は彼を実の息子として育てた ⇨ She raised him as her own son
として [として] [としては] [と+する+て] meaning: as rank: 1
☆ このマスクは医療用器具としては使えない ⇨ This mask cannot be used as a medical device
☆ 彼は親としては失格だった ⇨ He was a failure as a parent (if not as something else)
☆ 親としてはどうしても心配だ ⇨ As the parent I can’t help worrying (if I was not the parent maybe I don’t worry)
More examples:
- 皆物理学の基礎知識があるものとして授業を進めます ⇨ I do my lecture on an assumption that all of you have the basic knowledge of physics
- じいっとして! ⇨ Be still! Don’t move!
- 彼女は仕事で大失敗してしゅんとしている ⇨ She made a blunder at work and is really down
- 彼は事業を始める資金を調達しようとしている ⇨ He is trying to come up with the capital to start his business
- 彼女は毎日嬉々として孫を散歩に連れて行く ⇨ She happily takes her grandchild to walks everyday
- 運命は時として非情だ ⇨ Fates are sometimes very cruel
- さっきまで大泣きしていた子供が今はけろっとしている ⇨ The kid who was crying like thunder a minute ago is now acting as if nothing happened
- うちの子供は何としてでも大学に行かせる ⇨ I will send my children to college no matter what it takes
- 彼は話そうとして咳き込んだ ⇨ He tried to speak and coughed badly
- あいつにはまんまとしてやられた ⇨ He completely outsmarted me
- 彼は会社の救世主として雇われた ⇨ He was hired as the savior of the company
- ライト兄弟は飛行機の発明者として名高い ⇨ Wright brothers are famous as inventors of airplanes
- 彼は殴られても平然としていた ⇨ He got punched but didn’t even flinch
- 皿を床に落としてしまったが、何ともなかった ⇨ I dropped a dish on the floor, but nothing happened to it
- 状況は依然として予断を許さない ⇨ The situation still doesn’t allow any prediction, is still totally unpredictable