► 名詞
時代 [じだい] meaning: time rank: 1
☆ その本は彼女の少女時代についてだ ⇨ The book is about when she was a young girl
☆ もうそういう時代ではない ⇨ It is no longer those times. Those days are gone
☆ 今は全てコンピューターの時代だ ⇨ Today everything is in the age of computers
☆ 大航海時代 ⇨ The age of (seafaring) discovery
☆ 彼は時代に先んじていた ⇨ He was ahead of the times
☆ 時代に取り残されたような街 ⇨ A town that looks like left behind the time
☆ 時代は変わって、もうそういうことは許されない ⇨ The time has changed and those things are no longer tolerated
More examples:
- 時代は変わりつつある ⇨ The time is changing
- 新時代の鼓動が感じられた ⇨ I felt the heartbeat of the new era
- 私は時代物は好きではない ⇨ I am not really interested in period dramas
- 彼は時代の波に乗り遅れた ⇨ He was late to catch the tide of the times
- 時代遅れの規制が経済発展の足枷になっている ⇨ The outdated regulations are shackling the development of economy
- 新時代の到来を告げる ⇨
- 女らしいという観念は時代と共に変わっている ⇨ The idea of being feminine, ideal woman, has been changing with the times
- 新しい時代に対応した教育制度 ⇨ The educational system that matches the new era
- 時代は変わろうとしている ⇨ The time is about to change
- 青春時代の追憶 ⇨ The memories of younger days
- 古き良き時代 ⇨ Good old days
- 彼の発想は時代を先取りしていた ⇨ His idea was ahead of the time
- 時代物の壺 ⇨ An antique pot
- 現在の教育制度は新時代に対応不能だ ⇨ The current educational system cannot cope with the new era
- あの様な時代はもう終わった ⇨ The time like that is gone for good