► 動詞
対応 [たいおう] [対応する] meaning: compatible rank: 2
☆ このソフトはマックにも対応している ⇨ This software is compatible with Mac too
対応 [たいおう] [対応する] meaning: deal rank: 2
☆ 我々には疫病に対応する体制が整っていなかった ⇨ We didn’t parepare the system to deal with pandemics (☛ Deal appropriately with different or changing situations, targets, etc.)
対応 [たいおう] [対応する] meaning: match rank: 2
☆ 新しい時代に対応した教育制度 ⇨ The educational system that matches the new era (☛ Match, meet, with changing, moving, targets)
► 名詞
対応 [たいおう] meaning: compatible rank: 2
☆ マック対応のキーボード ⇨ A keyboard compatible with Mac
対応 [たいおう] meaning: deal rank: 2
☆ メディアは政府の対応を批判した ⇨ The media criticized the government’s handling (of some issue)
☆ 現在の教育制度は新時代に対応不能だ ⇨ The current educational system cannot cope with the new era
More examples:
- コロナ禍対応の最前線で働く人達 ⇨ People who work at the forefront of dealing the pandemic battle
- この問題は腰を据えて対応しないと解決出来ない ⇨ You can’t solve this problem unless you sit tight, you’re there for a long haul
- 政府の行き当たりばったりの対応振りは見ていて情けない ⇨ It’s pathetic to watch the way the government reacts in a knee-jerk manner
- マスコミは政府の対応を非難した ⇨ The media severely criticizes the government’s response
- 政府は適切な対応をしなかった ⇨ The government didn’t respond appropriately
- 早めに対応することが大切だ ⇨ It’s important to take care of it early
- 非常事態に敏速に対応出来る組織 ⇨ An organization that can react quickly to emergencies
- 全国画一の制度では各地方の必要に対応出来ない ⇨ An uniform system for the entire country won’t be able to deal with local needs
- このビデオカードはそのソフトには対応出来る ⇨ This video card can handle that software
- 現実に即した対応が必要だ ⇨ We need countermeasures that match, is relevant to, the reality
- 政府の対応はいつも後手に回っている ⇨ The government’s actions are always one step late
- マスコミは政府の対応を批判した ⇨ The media criticized the government’s reactions
- 流動的な状況に臨機応変に対応する必要がある ⇨ We need to deal with the fluid situations in flexible manners
- 政府は疫病の対応策を協議している ⇨ The government is discussing countermeasures for the pandemic
- この問題は速やかに対応する必要がある ⇨ We need to deal with this issue quickly