► 名詞
中 [(1)なか] meaning: inside rank: 1
☆ 中に入ろう ⇨ Let’s go inside
☆ 彼が心の中でどう思っているかは分からない ⇨ I don’t what he is thinking inside his mind
☆ 箱の中に何が入っているのか私は知らない ⇨ I don’t know what is inside the box
中 [(1)なか] meaning: among rank: 2
☆ その中ではこれが一番良い ⇨ This is the best among those
中 [(1)なか] [liter] meaning: while rank: 2
☆ 忙しい中 ⇨
► 接尾辞
中 [じゅう] [coll] meaning: all rank: 1
☆ 親戚中が集まった ⇨ All my relatives got together
☆ 選挙の結果を世界中が注目している ⇨ The entire world is watching the election result
中 [じゅう] meaning: throughout rank: 1
☆ 世界中で人気の歌手 ⇨ A singer popular all over the world
☆ 体中が痛い ⇨ My entire body is sore
☆ 家中を探したが見つからなかった ⇨ I searched throughout my house but couldn’t find it
☆ 彼は年中同じ格好をしている ⇨ He wears the same clothes throughout the year
中 [ちゅう] meaning: while rank: 1
☆ 仕事中に私用の電話をするな ⇨ Don’t make personal phone calls while working
☆ 店は今営業中です ⇨ The store is currently in business, open
☆ 彼女は今電話中です ⇨ She’s on the phone right now
☆ 現在上映中の映画 ⇨ The movies currently in theater
☆ 現在売出し中の新人歌手 ⇨ A new singer currently heavily promoted
☆ 運転中に携帯を使うのは危ない ⇨ It is dangerous to use your cell phone while driving
More examples:
- ケフィアは牛乳とヨーグルトの中間みたいな感じだ ⇨ Kefir is like somewhere between milk and yogurt
- 日本人と中国人は漢字を通じてある程度意思疎通をすることが出来る ⇨ Japanese and Chinese can communicate to some degrees using, via, Kanji
- 社会の中の危険分子 ⇨ Radical and dangerous members of society
- 彼女は恐る恐る戸を開けたが、中には誰もいなかった ⇨ She fearfully opened the door but there was nobody inside
- 英語圏の人間は世界中英語で事足りるため外国語を学ばない ⇨ Native English speakers won’t learn foreign languages since English will do all over the world
- 試合は中止するべきだった ⇨ We should’ve canceled the game
- 彼女は日常生活の中に喜びを見出した ⇨ She’s found joy in everyday life
- 彼はチームの中の大きな存在だ ⇨ He is a big presence in the team
- 試験を来週に控えて勉強中です ⇨ I’m studying for the exam scheduled next week
- 仏教は中国から日本に伝わった ⇨ Buddhism came to Japan from China
- 私が電話中に彼が話しかけてきた ⇨ He started talking to me while I was on the phone
- 中年の男性 ⇨ A middle-aged man
- 私は毎日一日中座ったままだ ⇨ I sit all day every day
- 世の中の大勢 ⇨ The general trend of the society
- 原因を目下調査中です ⇨ We are currently investigating for the cause