英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

名詞
wind  [!ウィン(ド)]    主旨:   重要度: 1
☆ You are wind beneath my wing  ⇨ あなたは私の翼の下の風だ、あなたのお陰で私は飛べる  (備考:  有名な歌の歌詞より)

成句
break wind     [婉曲]  主旨: おなら  重要度: 4
☆ He silently broke wind  ⇨ 彼は音を立てずにおならをした

get wind of     主旨: 知る  重要度: 4
☆ I got wind of what was really going on  ⇨ 私は本当に何が起こっているのかの風、雰囲気、を察した

動詞
wind  [!ワイン(ド)]    主旨: 巻く  重要度: 2
☆ She wound the string  ⇨ 彼女は糸を巻いた  (備考:  糸、綱、細いテープ等を何かの周りに巻く)

wind down  [!ワイン(ド)]    主旨: 終わる  重要度: 3
☆ The festivity was winding down  ⇨ 祭りは終わりに近づいていた

wind up  [!ワイン(ド)]    主旨: 至る  重要度: 3
☆ He wound up on the wrong side of the law  ⇨ 彼は法律の悪い側、犯罪の道、に至った

wind up  [!ワイン(ド)]    主旨: なる  重要度: 3
☆ He wound up as an assistant for a movie director  ⇨ 彼は映画監督の助手になった  (備考:  「思いもかけず」、「いろいろ…した後結局」の意を含む)

wind down  [!ワイン(ド)]    [口語]  主旨: 休む  重要度: 4
☆ We all had a busy week so we just wanted to wind down during the weekend  ⇨ 皆一週間忙しかったので、週末はただ緩めたかった、休みたかった

wind up  [!ワイン(ド)]    [口語]  主旨: 緊張  重要度: 4
☆ He was all wound up before the game  ⇨ 彼は試合の前で凄く興奮・緊張していた


他の例文:
  • He is a windbag  ⇨ 彼はやたらと大口を叩く、適当な事をべらべらしゃべる
  • clear window pane  ⇨ 透明な窓ガラス
  • It is so frustrating that after every Windows update something goes wrong  ⇨ ウィンドウズがアップデートする度に何かが変になるのには非常にイライラする
  • An east wind  ⇨ 東からの風
  • A window ledge  ⇨ 窓の下の外側の出っ張った部分
  • This software is incompatible with this version of Windows  ⇨ このソフトはこの版のウィンドウズには適合しない
  • The incident generated an economic windfall for the locals  ⇨ その事件は地元の人達に経済の風の落し物、棚ぼた利益、をもたらした
  • A long-winded explanation  ⇨ 長ったらしく要点を得ない説明
  • Please drive up to the window  ⇨ (ドライブスルーで注文した後)窓口まで進んで下さい
  • Common sense went out the window and a brawl ensued  ⇨ 常識は窓の外に出て、失われて、喧嘩が始まった
  • The wind/pain/fever eventually subside  ⇨ 風・痛み・熱はやがて静まった
  • The situation changed and all our plans went out the window  ⇨ 状況が変わり、私達の計画は全て窓の外に出た、パーになった
  • There is only a short window to get things right  ⇨ 物事を正すには短い機会しか無い
  • He smashed the window  ⇨ 彼は窓ガラスを粉々に叩き割った
  • double-glazed window  ⇨ 二重にガラスをはめた窓