代名詞
whom [!フゥーム] [文語] 主旨: 関係代名詞 重要度: 2
☆ For whom the bell tolls ⇨ 誰がために鐘は鳴る (備考: who の目的格。前置詞の後に来ることが多い。口語ではあまり使われない)
☆ Her husband with whom she set up her company ⇨ 彼女が一緒に会社を設立した彼女の夫 (備考: who の目的格。前置詞の後に来ることが多い。口語ではあまり使われない)
☆ To whom should I write the check? (=Who should I write the check to?) ⇨ 誰宛に小切手を書く、切る、べきですか? (備考: who の目的格。前置詞の後に来ることが多い。口語ではあまり使われない)
☆ Whom are you looking for? (=Who are you looking for?) ⇨ 誰を探しているんですか? (備考: who の目的格。口語ではあまり使われない)
☆ To whom it may concern ⇨ 関係のある各位へ (備考: 不特定多数の相手に宛てた、又は受取り相手の名前が分からない時の手紙の書き出しの決り文句)
他の例文:
- To whom it may concern ⇨ 関係のある各位へ
- For whom the bell tolls ⇨ 誰がために鐘は鳴る
- To whom should I write the check? (=Who should I write the check to?) ⇨ 誰宛に小切手を書く、切る、べきですか?
- That’s his prerogative to choose whom to work with ⇨ 誰と仕事するかを選べるのは彼の特権だ
- Whom did he mean by “them”? ⇨ 彼は誰の意味で「彼等」と言ったのだろう?
- For whom the bell tolls ⇨ 誰がために鐘は鳴る
- Her husband with whom she set up her company ⇨ 彼女が一緒に会社を設立した彼女の夫
- Whom are you looking for? (=Who are you looking for?) ⇨ 誰を探しているんですか?