英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

成句
says who     主旨: 苛立ち  重要度: 4
☆ I can’t do it? Says who?  ⇨ 私には無理だって?どこのどいつがそう言った?

代名詞
who  [!フー]    主旨: 関係代名詞  重要度: 1
☆ He’s the one who screwed it all up  ⇨ 全てを台無しにしたのは彼だ
☆ Only those who are vaccinated are allowed to enter the premises  ⇨ 予防接種を受けた人達だけが入場を許される
☆ The president is the one who made that decision  ⇨ その決定を下したのは大統領だ
☆ There are many children who are being abused in this world  ⇨ この世界には虐待され続けている子供達が沢山いる
☆ There are still many people who believe that  ⇨ それを未だ信じている人達が沢山いる
☆ There aren’t many players who accomplished as much as he has  ⇨ 彼と同じほど多くを成し遂げた選手はあまりいない
☆ Those who do not learn from history are doomed to repeat it  ⇨ 歴史から学ばないものは歴史(上の失敗)を繰り返す運命にある
☆ Those who wish to be notified later can leave their names on the list  ⇨ 後日連絡を受けたい人は名簿に名前を残すことが出来ます
☆ You are the one who said that  ⇨ それを言ったのはあなただろう

who  [!フー]    主旨:   重要度: 1
☆ I don’t know who he is  ⇨ 私は彼が誰か知らない
☆ We don’t know who did that  ⇨ 誰がそれをやったのかは分からない
☆ Who is it?  ⇨ どなた?誰?誰だ?
☆ Who is she?  ⇨ 彼女は誰ですか?
☆ Who is this?  ⇨ (電話で)あんた一体誰?
☆ Who the hell do you think you are?  ⇨ お前、一体何様のつもりなんだよ?


他の例文:
  • To whom should I write the check? (=Who should I write the check to?)  ⇨ 誰宛に小切手を書く、切る、べきですか?
  • Who says so?  ⇨ 何処のどいつがそう言うんだ?
  • He confronted the man who was trying to steal the money  ⇨ 彼は金を盗もうとしていた男に立ち向かった、詰め寄った
  • Kudos to all of you who made this event a success!  ⇨ この催物を成功にした皆さんに拍手!
  • Who cares what he thinks?  ⇨ あいつがどう思おうと誰も気にしない、どうでもいい
  • He is an old hand who knows all the tricks of the trade  ⇨ 彼は仕事の全ての技を知っている古い手、熟練者、だ
  • Who the fuck do you think you are?  ⇨ てめえ一体何様のつもりなんだよ?
  • The whole theory rests on dubious grounds  ⇨ その理論全ては怪しい根拠に拠っている
  • He is a terror who can score from anywhere  ⇨ 彼はどこからでも得点できる脅威だ
  • I wholeheartedly agree with you  ⇨ 私は心底あなたに賛成します
  • Whoops!  ⇨ しまった!まずい!ありゃ!わぁ!
  • The whole thing was an elaborate deception  ⇨ 全ては念入りに用意された欺瞞だった
  • My pet peeve is someone who eats with his mouth open  ⇨ 私が我慢できないのは口を開けたまま物を食べる人だ
  • needed to pace myself so I could last the whole distance  ⇨ 最後まで走りきれるように、私は力の出し具合を調節しなくてはいけなかった
  • A wholesale distributor  ⇨ 卸売り販売業者