英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

動詞
weigh  [!ウェイ]    主旨: 重い  重要度: 1
☆ He weighs 200 pounds  ⇨ 彼の体重は200ボンドだ

weigh  [!ウェイ]    主旨: 比べる  重要度: 3
☆ He weighed his options  ⇨ 彼は選択肢を天秤にかけた、比較検討した

weigh  [!ウェイ]    主旨: 負担  重要度: 3
☆ The thought weighed on his mind  ⇨ その思いは彼の心に重く圧し掛かった

weigh in  [!ウェイ]    [口語]  主旨: 意見  重要度: 4
☆ I would like to weigh in on that issue too  ⇨ 私もその問題について意見したい  (備考:  特に既に始まっている討論に途中で参加する)


他の例文:
  • The weight is distributed evenly for the front and rear axles  ⇨ 重量は前車軸と後車軸に均等に分配されている
  • It weighed heavily on his mind  ⇨ それは彼の心に重く圧し掛かった
  • A lightweight boxer  ⇨ ライト級のボクサー
  • He regularly lifts weight  ⇨ 彼は頻繁に重りを上げる、ウェイトトレーニングをする
  • She’s lost so much weight  ⇨ 彼女は随分体重を失った、痩せた
  • Weighty expectations  ⇨ 重い、重過ぎる、期待
  • A lightweight laptop computer  ⇨ 軽量のラップトップコンピューター
  • His advice is worth its weight in gold  ⇨ 彼の助言には金の重さがある、大変価値がある
  • The advantage outweighs the disadvantage  ⇨ 利点が不利な点より重い、上回る
  • He is overweight  ⇨ 彼は体重過多、肥満体、だ
  • The baby is underweight  ⇨ その赤ちゃんは体重が足りない、痩せ過ぎている
  • He weighs 70 kilos  ⇨ 彼は体重70キロだ
  • The performance gain of the engine was nullified by the weight increase of the chassis  ⇨ エンジンの性能向上は車体の重量の増加で帳消しになった
  • He has a lot of weight on his shoulders  ⇨ 彼は肩に沢山の重みを持っている、多くの責任を負っている
  • How much weight can a horse pull?  ⇨ 一頭の馬はどれだけの重さを引っ張ることが出来ますか?