英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

名詞
voice  [!ヴォイス]    主旨: 意見  重要度: 1
☆ We should have a voice in the decision  ⇨ 私達はその決定中に声・発言権を持つべきだ  (備考:  意見とそれを表明する権利)
☆ You can’t ignore their voices  ⇨ 彼等の意見を無視する訳にはいかない  (備考:  意見とそれを表明する権利)

voice  [!ヴォイス]    主旨:   重要度: 1
☆ Her voice was shaking  ⇨ 彼女の声は震えていた

voice (raise voice)  [!ヴォイス]    主旨: 叫ぶ  重要度: 2
☆ He raised his voice  ⇨ 彼は声を上げた・荒げた、怒鳴った

動詞
voice  [!ヴォイス]    主旨: 言う  重要度: 2
☆ He voiced his displeasure  ⇨ 彼は不快感を口にした、表明した  (備考:  公にはっきり言う)


他の例文:
  • Please send me an invoice  ⇨ 請求書を送って下さい
  • Her voice captivated the audiences  ⇨ 彼女の歌声は観客を魅了した
  • shrill voice  ⇨ 甲高い、耳を突く、声
  • Her voice grates on my nerves  ⇨ 彼女の声は私の神経を削る、非常に鬱陶しい
  • She whispered with sultry voice  ⇨ 彼女は色気でむせ返るような声で囁いた
  • She has an instantly recognizable voice  ⇨ 彼女は聞いて瞬時に彼女と判る声をしている
  • strident voice  ⇨ 耳障りでやかましい声
  • Her creamy voice  ⇨ 彼女のクリームのような滑らかな声
  • His voice was hoarse from yelling  ⇨ 彼の声は叫びすぎで枯れていた
  • His voice had a threatening tone  ⇨ 彼の声には脅迫するような響きがあった
  • Hey, keep your voice low  ⇨ ねえ、もっと小さな声で話してよ
  • His voice was reassuring  ⇨ 彼の声には安心させられるものがあった
  • He, his voice, was shaking with anger  ⇨ 彼・彼の声は怒りで震えていた
  • Mother’s soothing voice  ⇨ 母親の気が休まるような、優しい、声
  • She has a very high pitch voice  ⇨ 彼女はとても甲高い声をしている