英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

形容詞
very    主旨: 正確  重要度: 1
☆ That’s the very reason I warned you  ⇨ それこそが私があなたに警告した理由だ  (備考:  まさにそのもの)
☆ The project was doomed to fail from the very beginning  ⇨ その計画は最初の最初から失敗する運命だった  (備考:  まさにそのもの)

副詞
very    主旨: 正確  重要度: 1
☆ He’s the very best player in the world  ⇨ 彼が世界最高の中の最高の選手だ

very    主旨: とても  重要度: 1
☆ That’s very strange  ⇨ それはとても変だ


他の例文:
  • haven’t been very productive this week  ⇨ 今週私は生産的でない、仕事がはかどっていない
  • A very steep hill  ⇨ とても急な坂・丘
  • Plastics take a very long time to decompose  ⇨ プラスチックは分解するのに非常に長期間かかる
  • She was very anxious to know the result  ⇨ 彼女は早く結果が知りたくて気が気でなかった
  • He runs a very tight ship  ⇨ 彼はきつい船を走らせている、経営、運営、部下を厳しく管理している
  • He has a very abrasive manner  ⇨ 彼はとても摩擦のある、ぞんざい、不愉快、な態度をしている
  • The result was very disappointing  ⇨ とてもがっかりする結果だった
  • The engine feels very sluggish  ⇨ このエンジンは力が無く反応が遅く感じる
  • He is very outspoken about his political view  ⇨ 彼は政治に関する意見を隠さない、はっきり主張する
  • He is very hard to please  ⇨ 彼を喜ばせる、機嫌を取る、のはとても難しい
  • The suit is made of very fine yarn  ⇨ この背広はとても繊細な糸で出来ている
  • The story was very confusing, jumping all over the place  ⇨ その話はあちこちに飛び回ってとても分かりにくかった
  • He is a very nice funny guy  ⇨ 彼はとても感じが良くて面白い人だ
  • The new uniform is very cool  ⇨ 新しいユニフォームはとても格好良い、渋い
  • Lying to the police is not very clever  ⇨ 警察に嘘をつくのはあまり賢くない、良い考えではない