英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

名詞
train  [!(ト)ㇾイン]    主旨: 鉄道  重要度: 1
☆ I go there by train  ⇨ 私はそこに電車で行く

成句
train of thoughts     主旨: 考え  重要度: 3
☆ I lost the train of thoughts  ⇨ 私は考えの流れを見失った、何を言おうとしていたのか忘れた  (備考:  話をしている最中に自分で自分が何を言おうとしていたのか分からなくなる状態)

動詞
train  [!(ト)ㇾイン]    主旨: 訓練  重要度: 2
☆ He is a trained killer  ⇨ 彼は(軍隊等で)正式な訓練を受けた殺し屋だ
☆ She is a classically trained dancer  ⇨ 彼女はクラシックバレーの訓練を受けた舞踏家だ
☆ She trains everyday for the marathon  ⇨ 彼女はそのマラソンのために毎日鍛えている
☆ The dog is trained to sniff out drugs  ⇨ その犬は麻薬を嗅ぎ分けるよう訓練されている


他の例文:
  • The incident strained the relationship of the two countries  ⇨ 事件のせいで二国の関係は緊張した
  • got off the train at Shibuya  ⇨ 私は渋谷で電車を降りた
  • The race relations have been strained in the country  ⇨ その国での人種間の関係は揉めている
  • He strained his back trying to lift the box  ⇨ 彼は箱を持ち上げようとして背中を痛めた
  • A trainer plane  ⇨ 練習用の飛行機
  • The diesel train was chugging along  ⇨ ディーゼル列車がガチャガチャ音をたてて進んでいた
  • We have participated in 5 training sessions  ⇨ 私達は5回の訓練会に参加した
  • She strained the water out of spinach  ⇨ 彼女は(ざる、篩を使って)ほうれん草から水を切った
  • The training for the ministry  ⇨ 聖職者となるための訓練・学習
  • He does weight training  ⇨ 彼はウェイトトレーニングをする
  • The train derailed  ⇨ 列車は脱線した
  • missed the train  ⇨ 私は電車に乗り遅れた
  • Weight training  ⇨ 重りを使った筋力トレーニング
  • Communist countries practiced regimented training programs for athletes  ⇨ 共産国では運動選手のために厳格な訓練方式が実践されていた
  • An outbound train from New York  ⇨ ニューヨークから外に向かう列車