前置詞
toward [!トォー(ド)] 主旨: 対象 重要度: 1
☆ My attitude toward religion has changed significantly ⇨ 私の宗教に対する態度は大きく変わった
☆ He is not friendly toward strangers ⇨ 彼は知らない人には愛想が良くない (備考: 英国では towards)
toward [!トォー(ド)] 主旨: 向かう 重要度: 1
☆ I am leaning toward not going to the party ⇨ 私はそのパーティーには行かない方に傾いている
☆ I walked toward the exit ⇨ 私は出口に向かって歩いた
☆ He was visibly tired toward the end of the match ⇨ 彼は試合の終盤目に見えて疲れていた
他の例文:
- A reverential attitude toward a religious leader ⇨ 宗教指導者を敬った態度
- The balance of power has tilted toward them ⇨ 力の均衡は彼等のほうに傾いた
- A historical step toward peace ⇨ 平和に向けての歴史的な一歩
- A deferential attitude toward elders ⇨ 年配者に尊敬を払う態度
- A uncompromising attitude toward success ⇨ 成功に対する妥協の無い姿勢
- He did not clarified his position toward the government ⇨ 彼は彼の政府に対する立場をはっきりさせなかった
- Antipathy toward politicians ⇨ 政治家に対する嫌悪
- The poll was biased toward the left ⇨ その世論調査は左側に傾いている
- A cavalier attitude toward STD’s ⇨ 性病に対する軽々しい、軽率・無責任な、態度
- The team faltered toward the end of the season ⇨ チームはシーズン終盤によろめいた、力を失った
- The event is geared toward young children ⇨ その催物は小さな子供向けに出来ている
- A bias toward the right ⇨ 右派よりの傾き、偏見
- He is filled with hate toward the rich ⇨ 彼は金持ちに対する憎悪に満ちている
- He is leaning toward accepting the offer ⇨ 彼は申入れを受入れる方向に傾いている
- Apathy toward politics ⇨ 政治に対する無関心、倦怠