前置詞
toward [!トォー(ド)] 主旨: 対象 重要度: 1
☆ My attitude toward religion has changed significantly ⇨ 私の宗教に対する態度は大きく変わった
☆ He is not friendly toward strangers ⇨ 彼は知らない人には愛想が良くない (備考: 英国では towards)
toward [!トォー(ド)] 主旨: 向かう 重要度: 1
☆ I am leaning toward not going to the party ⇨ 私はそのパーティーには行かない方に傾いている
☆ I walked toward the exit ⇨ 私は出口に向かって歩いた
☆ He was visibly tired toward the end of the match ⇨ 彼は試合の終盤目に見えて疲れていた
他の例文:
- A uncompromising attitude toward success ⇨ 成功に対する妥協の無い姿勢
- A cavalier attitude toward STD’s ⇨ 性病に対する軽々しい、軽率・無責任な、態度
- The event is geared toward young children ⇨ その催物は小さな子供向けに出来ている
- A blase attitude toward the environmental issues ⇨ 環境問題を軽視する、聞き飽きたという、態度
- He is leaning toward accepting the offer ⇨ 彼は申入れを受入れる方向に傾いている
- The country is moving toward democracy ⇨ その国は民主主義の方向に進んでいる
- The most of the media is slanted either toward the left or the right ⇨ マスコミの殆どは左か右のどちらかに傾いている
- They are generally ill-disposed toward foreigners ⇨ 彼等は一般的に外国人に対して愛想が悪い
- Why are you so snarky toward him? ⇨ どうして彼にそんなにとげとげしい態度なの?
- People gravitate toward him ⇨ 人々は彼に引き寄せられる
- His feelings toward her were not reciprocated ⇨ 彼の彼女に対する気持ちは返されなかった、彼女は同じようには思っていなかった
- Antipathy toward politicians ⇨ 政治家に対する嫌悪
- He is working toward realization of his dream ⇨ 彼は夢の実現に向けて働いている
- He is filled with hate toward the rich ⇨ 彼は金持ちに対する憎悪に満ちている
- A deferential attitude toward elders ⇨ 年配者に尊敬を払う態度