英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

副詞
too    主旨: 同じように  重要度: 1
☆ He was there too  ⇨ 彼もその場にいた
☆ I guess that will work too  ⇨ それでも多分良いだろう
☆ I want some water too  ⇨ 私も水が少し欲しい

too    主旨: 過剰  重要度: 1
☆ He is too nice a person to be a politician  ⇨ 彼は政治家になるには人が良過ぎる
☆ It is too late to regret now  ⇨ 今更後悔しても遅すぎる
☆ This shirt is too big  ⇨ このシャツは大き過ぎる

too (too many)    主旨: 余計  重要度: 3
☆ I had one too many drink  ⇨ 私は一杯余計に飲み過ぎた
☆ You gave me one too many  ⇨ あなたは私に一つ余計にくれた、一つ多過ぎた

成句
all too     [口語]  主旨: 過剰  重要度: 3
☆ Accidents caused by drunk drivers are all too common  ⇨ 飲酒運転による事故が普通に起こり過ぎる、多過ぎる  (備考:  悪い事の頻度、度合いが多過ぎることの強調表現)
☆ They let this kind of problem happen all too often  ⇨ 彼等はこの手の問題を起こし過ぎる  (備考:  悪い事の頻度、度合いが多過ぎることの強調表現)


他の例文:
  • He took a direct hit of the blast  ⇨ 彼は爆風の直撃を受けた
  • He took to drinking  ⇨ 彼は酒にはけ口を求めた
  • If you are a beginner, we got you covered too  ⇨ もしあなたは初心者なら、私達はあなたも含んでいる、あなた向けのものも用意してあります
  • They let this kind of problem happen all too often  ⇨ 彼等はこの手の問題を起こし過ぎる
  • The band took requests from the audience  ⇨ バンドは聴衆から演奏してもらいたい曲の提案を受け取った
  • It took me a while to get acclimated to the colder weather  ⇨ 寒い気候に慣れるにはしばらく時間がかかった
  • The question took him by surprise  ⇨ (予期せぬ)質問に彼は驚いた、たじろいだ
  • It is a bit too much  ⇨ それは少し多過ぎだ、やり過ぎだ
  • You don’t like it? That’s too bad you have to live with it  ⇨ それが気に入らないって?悪いけど我慢するしか無いね
  • The meal was too heavy  ⇨ 食事は重過ぎた、腹にもたれた
  • had too much beer  ⇨ 私はビールを飲み過ぎた
  • I took a different route to work this morning  ⇨ 今朝私は別の道を通って仕事に行った
  • You worry too much about small things  ⇨ 君は些細な事を心配し過ぎる
  • He took a lot of criticism  ⇨ 彼は沢山の批判を受けた
  • He took the comment as an insult  ⇨ 彼はその発言を侮辱と受け取った