英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

副詞
too    主旨: 同じように  重要度: 1
☆ He was there too  ⇨ 彼もその場にいた
☆ I guess that will work too  ⇨ それでも多分良いだろう
☆ I want some water too  ⇨ 私も水が少し欲しい

too    主旨: 過剰  重要度: 1
☆ He is too nice a person to be a politician  ⇨ 彼は政治家になるには人が良過ぎる
☆ It is too late to regret now  ⇨ 今更後悔しても遅すぎる
☆ This shirt is too big  ⇨ このシャツは大き過ぎる

too (too many)    主旨: 余計  重要度: 3
☆ I had one too many drink  ⇨ 私は一杯余計に飲み過ぎた
☆ You gave me one too many  ⇨ あなたは私に一つ余計にくれた、一つ多過ぎた

成句
all too     [口語]  主旨: 過剰  重要度: 3
☆ Accidents caused by drunk drivers are all too common  ⇨ 飲酒運転による事故が普通に起こり過ぎる、多過ぎる  (備考:  悪い事の頻度、度合いが多過ぎることの強調表現)
☆ They let this kind of problem happen all too often  ⇨ 彼等はこの手の問題を起こし過ぎる  (備考:  悪い事の頻度、度合いが多過ぎることの強調表現)


他の例文:
  • He took offense at my comment  ⇨ 彼は私の発言に気分を害した
  • Don’t go too far  ⇨ あまり遠くに行かないように
  • The dentist numbed my tooth and gum first  ⇨ 歯医者はまず(麻酔で)私の歯と歯茎を無感覚にした
  • came a little too early  ⇨ 少し早く来すぎた
  • Don’t be too clever  ⇨ あまり賢くなるな、余計な知恵を使うな
  • She never took to him  ⇨ 彼女はどうしても彼を好きにならなかった、好意を持たなかった
  • He tried too hard  ⇨ 彼は頑張りすぎた、無理をし過ぎた
  • His campaign took a big hit by the scandal  ⇨ 彼の選挙運動はスキャンダルで大打撃を受けた
  • drank too much and had a bad hangover next morning  ⇨ 飲みすぎて次の朝ひどい二日酔いになった
  • She is too old to play with dolls  ⇨ 彼女はもう人形で遊ぶような年ではない
  • He got drunk and became too handsy with his female friends  ⇨ 彼は酔って女友達を不適切に触った
  • It took hours to extricate her from the wreckage  ⇨ 彼女を残骸から取り出す、解放する、のには数時間かかった
  • The bean counter says the sales price is too low  ⇨ 豆を数える人、経理部門、が値段が低過ぎると言っている
  • I took a mental note of his words  ⇨ 私は彼の言葉を心に書き留めた
  • He had too much on his plate  ⇨ 彼は皿に沢山盛り過ぎていた、多過ぎる仕事、問題を抱えていた