英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

名詞
tire    主旨: タイヤ  重要度: 2
☆ A spare tire  ⇨ スペアタイヤ

成句
kick the tires     [口語]  主旨: 試す  重要度: 4
☆ I’d want to kick the tires before I buy  ⇨ 私は買う前にタイヤを蹴って、試して、みたい  (備考:  タイヤは比喩で、他の物にも使われる表現)

動詞
tire    主旨: 疲れる  重要度: 3
☆ You are tiring me with your endless complaints  ⇨ あなたの終わりの無い文句には疲れてきた  (備考:  通常精神的な疲労を指す)


他の例文:
  • spare tire  ⇨ スペアタイヤ
  • These tires do not perform well in the snow  ⇨ このタイヤは雪の中ではあまり上手く働かない
  • He was visibly tired toward the end of the match  ⇨ 彼は試合の終盤目に見えて疲れていた
  • She worked tirelessly to set up her own business  ⇨ 彼女は自分の商売を確立するために疲れることなく、休み無しに、働いた
  • I am tired of his moralist lecture  ⇨ 彼の道徳家ぶった説教にはうんざりだ
  • I’m tired of not being able to stop worrying  ⇨ 私は心配することを止められないことに疲れている
  • retread tire  ⇨ 再び溝を掘った古いタイヤ
  • I am sick and tired of your whining  ⇨ お前のブーたれにはいい加減うんざりだ
  • The tires are just spinning on ice  ⇨ タイヤは氷の上で滑ってただ空転している
  • It is a very tight fit between the tire and the body  ⇨ 車体とタイヤの隙間は非常にきつい
  • Suddenly a tire blew  ⇨ 突然タイヤが破裂した
  • The jacket looks tired  ⇨ そのジャケットはくたびれて見える
  • Children tend to be irritable when they are tired  ⇨ 子供は疲れてくると機嫌が悪くなる
  • A tire puncture  ⇨ タイヤに穴が開く、パンク
  • This tire does not fit on this wheel  ⇨ このタイヤはこのホイールにはまらない