英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

名詞
tire  [!タイォー]    主旨: タイヤ  重要度: 2
☆ A spare tire  ⇨ スペアタイヤ

成句
kick the tires     [口語]  主旨: 試す  重要度: 4
☆ I’d want to kick the tires before I buy  ⇨ 私は買う前にタイヤを蹴って、試して、みたい  (備考:  元は「中古車を買う前にタイヤが正常か蹴って調べる」の意味で、タイヤ以外の物にも広く使われる表現)

動詞
tire  [!タイォー]    主旨: 疲れる  重要度: 2
☆ You are tiring me with your endless complaints  ⇨ あなたの終わりの無い文句には疲れてきた  (備考:  通常精神的な疲労を指す)


他の例文:
  • Everybody is tired of his antics  ⇨ 彼の起こす騒ぎ、奇行には皆うんざりしている
  • Rotate tires every 10,000km  ⇨ 一万キロごとにタイヤの位置を順繰りに変える
  • have been feeling tired these days   ⇨ 最近どうも疲れが取れない
  • I’m tired of his drivel  ⇨ あいつの与太話には疲れた
  • A tire puncture  ⇨ タイヤに穴が開く、パンク
  • Are you tired? Not a bit  ⇨ 疲れてる?いや全然
  • I am tired of dealing with him  ⇨ あいつの相手をするのにはもう疲れた
  • The tires crunched the ice as we went along  ⇨ 私達が進むにつれてタイヤが氷をバリバリ・サクサク踏み砕いた
  • The limit of tire adhesion  ⇨ タイヤの接着力・グリップの限界
  • The tires are just spinning on ice  ⇨ タイヤは氷の上で滑ってただ空転している
  • Deflating tires helps gain more traction in snow  ⇨ タイヤの空気を減らすのは雪の時に駆動力を増すのに役立つ
  • He was so tired that he just crashed  ⇨ 彼は疲れきっていて倒れるように寝入ってしまった
  • I’m tired of not being able to stop worrying  ⇨ 私は心配することを止められないことに疲れている
  • My eyes are tired  ⇨ 眼が疲れた
  • The rear tires have negative cambers  ⇨ 後輪には負のキャンバーがつけられている