形容詞
thinking (thinking man) 主旨: 頭が良い 重要度: 4
☆ He is a thinking man ⇨ 彼はよく考える、頭が良い、人だ
名詞
thinking 主旨: 考え 重要度: 3
☆ There’s a lot of new thinking in the product ⇨ その製品には沢山の新しい考え方、発想、が盛り込まれている
☆ We need a new way of thinking ⇨ 私達には新しい考え方が必要だ
thinking 主旨: 考える 重要度: 3
☆ I had to do some thinking on it ⇨ それは少し考えてみないといけない
他の例文:
- An infusion of new thinking ⇨ 新しい考え方の注入
- I have to do some thinking before deciding ⇨ 決める前に少し考えなくてはいけない
- He is not capable of critical thinking ⇨ 彼は論理的な思考ができない
- I got wood thinking about her ⇨ 彼女のことを考えてもっこりしてしまった
- He had to do some heavy-duty thinking ⇨ 彼は物凄く良く考えなくてはいけなかった
- I have an idea what she is thinking ⇨ 彼女が考えていることは想像がつく
- I wonder what he is thinking ⇨ 彼が一体何を考えているのだろうかと思う
- I was thinking back to those days ⇨ 私はその頃のことを思い返していた
- I’m still thinking about it ⇨ 私はまだそれを考え続けている
- His quick thinking saved the day ⇨ 彼の素早い考え、機転、がその場を救った
- You cannot blame him for thinking that way ⇨ 彼がそのように思うことを責めることは出来ない
- I am just thinking out loud here ⇨ 私は声を出して考えている、思いつくままに喋っている
- Linear thinking ⇨ 直線的、段階を追った、思考
- We need more forward thinking ⇨ 我々はもっと長期的な思考が必要だ
- We are thinking optimistically ⇨ 私達は楽観的に考えている