名詞
thing [!*スィン(グ)] [口語] 主旨: 好み 重要度: 1
☆ Alcohol is not my thing ⇨ アルコール・酒は私の趣味ではない
thing [!*スィン(グ)] [口語] 主旨: 人 重要度: 1
☆ She is just the cutest little thing ⇨ 彼女はとにかく滅茶苦茶可愛い小さな子だ (備考: 赤ん坊、子犬、子猫などを指して使われる)
thing [!*スィン(グ)] 主旨: 物 重要度: 1
☆ I will pick up my things later ⇨ 後で私のものを取りに行く
thing [!*スィン(グ)] 主旨: 物事 重要度: 1
☆ He just does his own thing ⇨ 彼は彼の好きな事だけをする
☆ He loves all things Italian ⇨ 彼はイタリアに関するもの全てが好きだ
☆ How are things (with you)? ⇨ 調子、様子、具合、はどうですか?
☆ It is a guy thing ⇨ それは男の事だ、男が好きな、得意な、男に向いた、男にしか判らない、事だ
☆ That is the closest thing to actually doing it ⇨ それは実際にそれをやるのに最も近い事だ
☆ The latest thing in fashion ⇨ ファッションの最新の物
☆ We have one thing in common ⇨ 私達には一つ共通することがある
thing (one thing after another) [!*スィン(グ)] [口語] 主旨: 問題 重要度: 1
☆ Damn, it is one thing after another ⇨ ああ、次から次へと!一つ片付いたと思ったらまた次だ
thing (the thing) [!*スィン(グ)] 主旨: 物事 重要度: 1
☆ That may be just the thing ⇨ それこそ私達が探しているものかもしれない
thing (the thing) [!*スィン(グ)] [口語] 主旨: 要点 重要度: 3
☆ That’s the thing about the new health care system ⇨ 新しい健康保険制度の要点、問題点、論点、相違点、はそれだ
成句
one of those things 主旨: 物事 重要度: 1
☆ It is one of those things ⇨ それはそういう物事の一つだ、とにかくそういうものだ
the last thing 主旨: 物事 重要度: 1
☆ That is the last thing I want ⇨ それは私が最後に欲しい事、最も避けたい事、だ
one thing 主旨: 一つ 重要度: 2
☆ The one thing I can say about him is he is a honest man ⇨ 彼について一つ言えることは、彼は正直な人だということだ
here is the thing [口語] 主旨: 要点 重要度: 3
☆ Here’s the thing with the new bill ⇨ 新しい法案の要点、問題点、論点、はこれだ
☆ Here’s the thing ⇨ つまりこういう話だ (備考: 何かの説明を始める時の台詞)
know a thing or two [口語] 主旨: 詳しい 重要度: 3
☆ He knows a thing or two about cars ⇨ 彼は車について一つ二つの事を知っている、相当知っている、経験が有る
the thing is [口語] 主旨: 結局 重要度: 3
☆ The thing is, he is just not a good player ⇨ 事実は、とどのつまり、単に彼は良い選手ではないのだ
for one thing 主旨: 例えば 重要度: 4
☆ For one thing, it is too expensive ⇨ まず一つは、それは金がかかり過ぎる
have a thing about [口語] 主旨: 拘る 重要度: 4
☆ She has a thing about food ⇨ 彼女は食物に拘りがある、非常にうるさい
have a thing for [口語] 主旨: 好む 重要度: 4
☆ She still has a thing for him ⇨ 彼女は今でも彼に気が有る
of all things 主旨: 特に 重要度: 4
☆ The billionaire was arrested for shoplifting of all things ⇨ その億万長者は全ての物事のうち、選りに選って、万引きで逮捕された
see things [口語] 主旨: 錯覚 重要度: 4
☆ You must be seeing things ⇨ あなたはありもしない物を見ている、勝手な想像をしている、に違いない (備考: 「勝手な、自分に都合の良い想像をしている」の非難の表現)
他の例文:
- At one time people thought he was the next big thing ⇨ 一時人々は彼が次の大スターだと思っていた
- What I don’t understand is, why he did something like that ⇨ 私が理解できないのは、何故彼があんなことをしたかという事だ
- Winning over them is not a sure thing ⇨ 彼等に勝つのは確かな事ではない、勝てると決まった訳ではない
- There are a lot of things I want to say but I don’t know how ⇨ 言いたいことは沢山あるけれど、どう言えばいいのか分からない
- Clothing for women ⇨ 女性のための服
- You’ve got nothing on me ⇨ お前に借りはない、ケチをつけられる覚えは無い
- Things haven’t gone his way ⇨ 物事は彼に都合の良い様に行かなかった
- They are all sitting around doing nothing ⇨ 彼等は皆ただ座ってなにもせずにいる
- He has accomplished so much already and has nothing more to prove ⇨ 彼は既に多くを成し遂げてきたので、これ以上実力を証明する必要がない
- He made me run around for nothing ⇨ 彼のせいで無駄にあちこち駆け回された
- What did you do? Nothing! ⇨ 何したんだ?何も!
- They won’t actually do anything when push comes to shove ⇨ 押しが突き飛ばしになる時、本当に大事になった時、彼等は実際は何もしない
- That is a noble thing to do ⇨ それは尊い、名誉有る、行いだ
- He laid everything on the line ⇨ 彼は全てを線の上に置いた、全てを賭けた
- He stunk up the whole thing ⇨ 彼は全てを臭く、台無しに、した