英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

名詞
thing  [!*スィン(グ)]    [口語]  主旨: 好み  重要度: 1
☆ Alcohol is not my thing  ⇨ アルコール・酒は私の趣味ではない

thing  [!*スィン(グ)]    [口語]  主旨:   重要度: 1
☆ She is just the cutest little thing  ⇨ 彼女はとにかく滅茶苦茶可愛い小さな子だ  (備考:  赤ん坊、子犬、子猫などを指して使われる)

thing  [!*スィン(グ)]    主旨:   重要度: 1
☆ I will pick up my things later  ⇨ 後で私のものを取りに行く

thing  [!*スィン(グ)]    主旨: 物事  重要度: 1
☆ He just does his own thing  ⇨ 彼は彼の好きな事だけをする
☆ He loves all things Italian  ⇨ 彼はイタリアに関するもの全てが好きだ
☆ How are things (with you)?  ⇨ 調子、様子、具合、はどうですか?
☆ It is a guy thing  ⇨ それは男の事だ、男が好きな、得意な、男に向いた、男にしか判らない、事だ
☆ That is the closest thing to actually doing it  ⇨ それは実際にそれをやるのに最も近い事だ
☆ The latest thing in fashion  ⇨ ファッションの最新の物
☆ We have one thing in common  ⇨ 私達には一つ共通することがある

thing (one thing after another)  [!*スィン(グ)]    [口語]  主旨: 問題  重要度: 1
☆ Damn, it is one thing after another  ⇨ ああ、次から次へと!一つ片付いたと思ったらまた次だ

thing (the thing)  [!*スィン(グ)]    主旨: 物事  重要度: 1
☆ That may be just the thing  ⇨ それこそ私達が探しているものかもしれない

thing (the thing)  [!*スィン(グ)]    [口語]  主旨: 要点  重要度: 3
☆ That’s the thing about the new health care system  ⇨ 新しい健康保険制度の要点、問題点、論点、相違点、はそれだ

成句
one of those things     主旨: 物事  重要度: 1
☆ It is one of those things  ⇨ それはそういう物事の一つだ、とにかくそういうものだ

the last thing     主旨: 物事  重要度: 1
☆ That is the last thing I want  ⇨ それは私が最後に欲しい事、最も避けたい事、だ

one thing     主旨: 一つ  重要度: 2
☆ The one thing I can say about him is he is a honest man  ⇨ 彼について一つ言えることは、彼は正直な人だということだ

here is the thing     [口語]  主旨: 要点  重要度: 3
☆ Here’s the thing with the new bill  ⇨ 新しい法案の要点、問題点、論点、はこれだ
☆ Here’s the thing  ⇨ つまりこういう話だ  (備考:  何かの説明を始める時の台詞)

know a thing or two     [口語]  主旨: 詳しい  重要度: 3
☆ He knows a thing or two about cars  ⇨ 彼は車について一つ二つの事を知っている、相当知っている、経験が有る

the thing is     [口語]  主旨: 結局  重要度: 3
☆ The thing is, he is just not a good player  ⇨ 事実は、とどのつまり、単に彼は良い選手ではないのだ

for one thing     主旨: 例えば  重要度: 4
☆ For one thing, it is too expensive  ⇨ まず一つは、それは金がかかり過ぎる

have a thing about     [口語]  主旨: 拘る  重要度: 4
☆ She has a thing about food  ⇨ 彼女は食物に拘りがある、非常にうるさい

have a thing for     [口語]  主旨: 好む  重要度: 4
☆ She still has a thing for him  ⇨ 彼女は今でも彼に気が有る

of all things     主旨: 特に  重要度: 4
☆ The billionaire was arrested for shoplifting of all things  ⇨ その億万長者は全ての物事のうち、選りに選って、万引きで逮捕された

see things     [口語]  主旨: 錯覚  重要度: 4
☆ You must be seeing things  ⇨ あなたはありもしない物を見ている、勝手な想像をしている、に違いない  (備考:  「勝手な、自分に都合の良い想像をしている」の非難の表現)


他の例文:
  • Don’t you have better thing to do? Such as?  ⇨ あんた他にすべき事があるんじゃないの?例えば何?
  • Dogs cannot hold things because they don’t have thumbs  ⇨ 犬は親指が無いので物を握ることが出来ない
  • I am not expecting anything in return  ⇨ 私は見返りは何も期待していない
  • It feels like something is up  ⇨ 何かが起きている、怪しい、感じがする
  • The situation is not as bad when all things considered  ⇨ 全てを考慮に入れると、状況はそれほど悪くない
  • It took a while for me to get back in the swing of things  ⇨ 物事の振れ方、流れ、を再び掴むには少し時間がかかった
  • He lost everything because of gambling  ⇨ 彼は賭け事のせいで全てを失った
  • The greed for material things  ⇨ 激しい物欲
  • Everything is designed purposefully  ⇨ 全ては特定の目的のために設計されている
  • Everything is functioning normally  ⇨ 全ては正常に機能している
  • checked and everything looked OK  ⇨ 私が調べたら全ては大丈夫に見えた
  • Today many things are computerized  ⇨ 今日多くの物事は電算化されている
  • All in all things went well  ⇨ 全体として物事はうまく行った
  • He laid everything on the line  ⇨ 彼は全てを線の上に置いた、全てを賭けた
  • Everything went painlessly  ⇨ 全ては苦痛無しに進んだ