英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

名詞
theory  [!*スィーオリィ]    主旨: 考え  重要度: 2
☆ I think that is why he did it but that is just my theory  ⇨ それが理由で彼はそれをしたのだと思うが、それは私の推論に過ぎない
☆ My theory is that   ⇨ 私が思うには… 私の推測では…

theory  [!*スィーオリィ]    主旨: 理論  重要度: 2
☆ Darwin’s theory of evolution  ⇨ ダーウィンの進化論

theory (in theory)  [!*スィーオリィ]    主旨: 理論  重要度: 2
☆ In theory it sounds good, but it doesn’t always work that way in reality  ⇨ 理論上それはよく聞こえるが、現実にはいつもそうはいかない  (備考:  「理論」であって、日本語で使われているように「正論」ではない)


他の例文:
  • The theory is not supported by factual evidence  ⇨ その理論は事実に基づいた証拠に支えられていない
  • The test proved his theory  ⇨ その試験は彼の理論を証明した
  • The world of science was upended when the theory was proved wrong  ⇨ その理論が間違っているとなって、科学界はひっくり返った、大混乱した
  • Later tests proved his theory and he was vindicated  ⇨ その後の実験で彼の理論は実証され、彼が正しかったことが証明された
  • The theory is built around the new discovery  ⇨ その理論は新発見の周りに構築されている、基づいている
  • The plausibility of his theory was questioned  ⇨ 彼の理論の妥当・実現性は疑問視された
  • The theory of relativity is Einstein’s towering achievement  ⇨ 相対性理論はアインシュタインのそびえ立つ業績、偉業、だ
  • The whole theory rests on dubious grounds  ⇨ その理論全ては怪しい根拠に拠っている
  • Practice and theory are different  ⇨ 実践と理論は異なる
  • He has solidified his theory with test data  ⇨ 彼は試験結果で彼の論理を固めた
  • The theory was disproved by the new evidence  ⇨ その理論は新しい証拠によって正しくないことが実証された
  • The theory has to be reexamined in the light of the new discovery  ⇨ その理論は新しい発見の光の下で、を考慮して、再検討されなければいけない
  • His theory was validated by the experiment  ⇨ 彼の理論は実験によって検証、実証、された
  • He is credited with the development of the theory  ⇨ 彼はその論理の構築の功績を帰されている
  • His theory is built on sound grounds  ⇨ 彼の理論はしっかりした土台の上に築かれている