名詞
ten [!テン] 主旨: 十 重要度: 1
☆ Ten apples ⇨ 林檎十個
他の例文:
- She tends to withdraw under stress ⇨ 彼女はストレスが溜まると自分に閉じ込もる傾向にある
- A tenacious journalist ⇨ 食らい付いたら離さない新聞記者
- The nurses were tending to the injured ⇨ 看護婦が怪我人達を手当てしていた
- A past tense if formed by adding “ed” to the stem of the verb ⇨ 過去形は動詞の語幹に「ed」を加えて形成する
- The market has a tendency to go from one extreme to the other ⇨ 市場は極端から極端に行く傾向にある
- Ten apples ⇨ 林檎十個
- A tennis racket ⇨ テニスラケット
- Older people tend to be set in their ways ⇨ 老人は自分のやり方に固まっている傾向にある
- Peace is tenuous in the Middle East ⇨ 中東では平和は脆弱だ
- Her tenacity finally paid off ⇨ 彼女の粘り強さは実を結んだ
- Luciano Pavarotti was a tenor ⇨ ルチアノパヴァロッティはテナーだった
- The regime’s tentacles reached throughout the society ⇨ その政権の触覚は社会の隅々まで行き渡った
- We only have a tentative agreement ⇨ 私達は仮の同意しかしていない
- My ankle is still pretty tender ⇨ 足首がまだ痛い、力を入れられない
- The tension is rising between two countries ⇨ 二国間の緊張は高まってきている