英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

名詞
sum    主旨: 合計  重要度: 2
☆ The sum of this column go here  ⇨ この列の合計はここに来る、表されている

成句
more than the sum of parts     主旨: 集まり  重要度: 4
☆ That team was more than the sum of its parts  ⇨ そのチームは個々の部品、選手、の能力の合計以上だった。集団として個々の力の合計を超える働きをしていた

動詞
sum up    主旨: 纏める  重要度: 2
☆ He is an asshole. That pretty much sums it up  ⇨ あいつは最低の野郎、一言で言えばそういうことだ
☆ He summed up what we discussed  ⇨ 私達が話し合ったことを彼が総括した


他の例文:
  • Summer here is very humid, and it is just miserable  ⇨ ここの夏はものすごく湿気が多くて、とにかく最低だ
  • He is an asshole. That pretty much sums it up  ⇨ あいつは最低の野郎、一言で言えばそういうことだ
  • I didn’t get my fill of summer fun  ⇨ 私は夏の楽しみを十分得なかった
  • We got roasted under the summer sun  ⇨ 私達は夏の太陽の下で焼かれた、厳しい暑さに晒された
  • He has grown a lot over the summer  ⇨ 彼は夏の間に大きく成長した
  • Summer is over and now it is fall  ⇨ 夏は終わって、今は秋だ
  • Oppressive summer heat  ⇨ 身体に応える夏の暑さ
  • A summer heat wave  ⇨ 夏の熱波
  • Sumptuous meal  ⇨ 豪奢な食事
  • We got baked under the summer sun  ⇨ 夏の太陽の下で私達は焼かれた
  • The park is open only during the summer  ⇨ その公園は夏の間しか公開されない
  • The interior is sumptuously decorated  ⇨ 室内は豪奢に飾られている
  • Summer clothing catalog  ⇨ 夏服のカタログ
  • The sum of this column go here  ⇨ この列の合計はここに来る、表されている
  • He grew 5 cm over the summer  ⇨ 彼は夏の間に5センチ成長した、背が伸びた