名詞
sub [!サブ] [口語] 主旨: 代わる 重要度: 3
☆ He played as a sub for the injured player ⇨ 彼は怪我をした選手の代役を勤めた (備考: substitute の口語略)
接頭辞
sub [!サブ] 主旨: 下 重要度: 2
☆ Sub-zero temperature ⇨ 零度以下の気温 (備考: 「~以下の」を現す接頭辞)
☆ The quality of the service was substandard ⇨ 仕事の質は基準以下だった、悪かった (備考: 「~以下の」を現す接頭辞)
動詞
sub [!サブ] [口語] 主旨: 代わる 重要度: 3
☆ He subbed for her ⇨ 彼は彼女の代役を務めた (備考: substitute の口語略)
他の例文:
- The quality of the product is substandard ⇨ その製品の品質は標準以下だ
- The subway network extends all over the city ⇨ 地下鉄網は街中に広がっている
- The timely substitution was the key in the game ⇨ 最善の時の選手交代が試合のカギになった
- They submitted a contract tender ⇨ 彼等は契約の申入れ、提案、を提出した
- Substance abuse is a major problem in US ⇨ 薬物乱用は米国で大きな問題だ
- This Subaru is a lemon ⇨ このスバル車は不良品だ、問題が頻発する
- The suburbs are full of cookie-cutter houses ⇨ 郊外はクッキーの抜き型で作ったような、どれもこれも同じような家ばかりだ
- A sub-zero temperature ⇨ 零度以下の気温
- I take substance over form ⇨ 私は外観より中身を取る、重視する
- You have to submit a written notification ⇨ 文書にした通知を提出しなくてはいけない
- The subway system of Tokyo ⇨ 東京の地下鉄網
- A political subterfuge ⇨ 政治的策略
- If you did not submit it before the deadline, it is on you ⇨ もし期限までに提出しなかったのなら、それはあなたの責任だ
- A nuclear submarine ⇨ 原子力潜水艦
- He subbed for her ⇨ 彼は彼女の代役を務めた