名詞
sub [口語] 主旨: 代わる 重要度: 4
☆ He played as a sub for the injured player ⇨ 彼は怪我をした選手の代役を勤めた (備考: substitute の口語略)
接頭辞
sub 主旨: 下 重要度: 3
☆ Sub-zero temperature ⇨ 零度以下の気温 (備考: 「~以下の」を現す接頭辞)
☆ The quality of the service was substandard ⇨ 仕事の質は基準以下だった、悪かった (備考: 「~以下の」を現す接頭辞)
動詞
sub [口語] 主旨: 代わる 重要度: 4
☆ He subbed for her ⇨ 彼は彼女の代役を務めた (備考: substitute の口語略)
他の例文:
- The dog took a submissive posture ⇨ その犬は服従の姿勢を取った
- Subtlety eludes him ⇨ 微妙さは彼を逃れる、彼は微妙なことを理解しない
- The subsequent events changed the history ⇨ 次に起こった出来事が歴史を変えた
- Purity of substance ⇨ 物質の純度
- Submit above-mentioned documents ⇨ 上記の書類を提出して下さい
- A subconscious fear ⇨ 潜在意識の恐怖
- Possession of illegal substance ⇨ 違法物質、麻薬、危険薬物、の所持
- I already have all the documents ready for submission ⇨ 私は既に全ての書類を提出出来るように準備した
- He was served with a subpoena ⇨ 彼は召喚状を受けた
- A sub-zero temperature ⇨ 零度以下の気温
- The study concluded that the substance is harmful ⇨ その研究はその物質は有害であると結論付けた
- He lost a substantial amount of money ⇨ 彼は多額の金を失くした
- Social injustice is a big subject of discussion today ⇨ 社会不正、不公平、は今日論争の大きな主題だ
- The plumbing of the building is subcontracted to a plumber ⇨ 建物の配水管工事は配水管工事業者に下請けされている
- We discussed a wide range of subjects ⇨ 私達は広い範囲の話題を討議した