英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

名詞
string    主旨:   重要度: 1
☆ Cotton string  ⇨ 綿の糸  (備考:  繊維を撚ったものの総称)

string    主旨:   重要度: 2
☆ Guitar strings  ⇨ ギターの弦

string    主旨: 続き  重要度: 3
☆ She had a string of No.1 hits  ⇨ 彼女は次々とナンバーワンヒットを連発した

成句
no strings attached     [口語]  主旨: 問題無い  重要度: 3
☆ A no-strings-attached relationship  ⇨ 紐のついていない、後腐れの無い、関係

pull strings     主旨: 操る  重要度: 3
☆ He pulled some strings behind the scene  ⇨ 彼は舞台裏で糸を引いた、裏工作をした

接尾辞
string    主旨: 控え  重要度: 4
☆ A second/third/fourth-string player  ⇨ 二・三・四番目の控え選手

動詞
string out    [口語]  主旨: 緊張  重要度: 4
☆ He is strung out by stress  ⇨ 彼はストレスで張り詰めている

string together    主旨: 繋ぐ  重要度: 4
☆ They strung together an impressive winning streak  ⇨ 彼等は素晴らしい連勝を繋ぎ合わせた、続けた

string along    [口語]  主旨: 騙す  重要度: 5
☆  ⇨

string out    主旨: 伸ばす  重要度: 5
☆ They are intentionally stringing out the process  ⇨ 彼等はその過程をわざと長引かせている


他の例文:
  • hamstring injury  ⇨ 腿の裏側の筋肉の怪我
  • Parse a string  ⇨ 文字データを(必要な単語を取出すために)単語に分ける
  • The governing body adopted more stringent rules on doping  ⇨ 協会はドーピングに関して更に厳格な規則を採用した
  • She is wearing a G-string  ⇨ 彼女は紐パンをはいている
  • California has very stringent automobile emission regulations  ⇨ カリフォルニアはとても厳しい自動車の排気ガス規制がある
  • He suffered a hamstring pull  ⇨ 彼は腿の裏の筋肉を怪我した
  • second-string quarterback  ⇨ 控えの・二番手のクォーターバック
  • Your shoestring is untied  ⇨ 靴紐が解けているよ
  • She wound the string  ⇨ 彼女は糸を巻いた
  • An astringent hemorrhoid cream  ⇨ 収斂作用、腫れ・出血を抑える、痔の軟膏
  • Stringy steak  ⇨ 筋っぽい、なかなか嚙めない、ステーキ
  • He plucked the strings of his guitar  ⇨ 彼はギターの弦を爪弾いた
  • don’t use nails to pick strings  ⇨ 私は弦を弾くのに爪を使わない
  • Stringy hair  ⇨ ごわごわした髪