英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

名詞
stress  [スト!ㇾス]    主旨: 気疲れ  重要度: 1
☆ Stress from work  ⇨ 仕事による気疲れ  (備考:  強勢に注意。「ス!トレス」ではない)

stress  [スト!ㇾス]    主旨: 負担  重要度: 1
☆ Stress needs to be evenly distributed  ⇨ 負荷は均等に分散されなくてはいけない
☆ The exercise puts too much stress on his knees  ⇨ その運動は彼の膝に負担をかけ過ぎる
☆ The stress was concentrated in one spot  ⇨ 負荷は一点に集中していた
☆ We did a stress test on our system  ⇨ 私達はシステムの負担耐久試験をした  (備考:  コンピューターや機械に最大限の負担を掛けた時の性能を見る試験)
☆ She is under a lot of stress  ⇨ 彼女には大きな精神的負荷がかかっている  (備考:  強勢に注意。「ス!トレス」ではない)

stress  [スト!ㇾス]    主旨: 強調  重要度: 2
☆ We put stress on quality, not on quantity  ⇨ 私達は数ではなく質を強調する  (備考:  強勢に注意。「ス!トレス」ではない)

動詞
stress  [スト!ㇾス]    主旨: 気疲れ  重要度: 2
☆ Don’t stress over little things  ⇨ 小さなことで気を揉むのは止めろ
☆ Something like that doesn’t stress me anymore  ⇨ もうそういうことでイライラしないようになった  (備考:  強勢に注意。「ス!トレス」ではない)

stress  [スト!ㇾス]    主旨: 強調  重要度: 2
☆ He stressed the importance of safety  ⇨ 彼は安全の重要性を強調した

stress out  [スト!ㇾス]    主旨: 気疲れ  重要度: 2
☆ She is stressed out with work  ⇨ 彼女は仕事ですっかり気が立っている、鬱憤が溜まっている


他の例文:
  • She is distressed by the death of her mother  ⇨ 彼女は母親の死で精神的に参っている
  • He is ill-equipped to cope with stress  ⇨ 彼はストレスに耐える能力に欠ける
  • Stress-related illness  ⇨ ストレスに関係する病気
  • The chassis flexes under stress  ⇨ 車体に応力が掛かって捩れる
  • He could not cope with the stress  ⇨ 彼はストレスに対処できなかった、耐え切れなかった
  • The ship is in distress  ⇨ その船は航行不能状態にある
  • The last two years were very stressful  ⇨ 過去二年間はとても精神的に疲れた
  • She experienced great emotional distress  ⇨ 彼女はひどい精神的苦悩を経験した
  • A distress signal from a ship  ⇨ 船の救助要請信号
  • The structure was subjected to severe stress  ⇨ その構造物は激しい負荷に晒された
  • typical damsel-in-distress story  ⇨ 典型的な乙女の危機(とそれを救う王子様)の物語
  • Occasional indulgences relieve stress  ⇨ 時々何かに耽るのはストレス解消になる
  • She tends to withdraw under stress  ⇨ 彼女はストレスが溜まると自分に閉じ込もる傾向にある
  • She is his mistress  ⇨ 彼女は彼の二号だ
  • A stressful job  ⇨ 精神的に疲れる仕事