名詞
sting [!スティン(グ)] 主旨: 刺す 重要度: 1
☆ A bee sting ⇨ 蜂に刺されること、その傷
sting [!スティン(グ)] 主旨: 棘 重要度: 2
☆ Smiling doesn’t take the sting out of your words ⇨ 微笑んでもあなたの言葉の棘は取れない
sting [!スティン(グ)] [口語] 主旨: 警察 重要度: 4
☆ The police arrested 10 drug dealers in a sting operation ⇨ 警察は10人の麻薬売人をおとり作戦で逮捕した
動詞
sting [!スティン(グ)] 主旨: 痛む 重要度: 1
☆ Her words really stung ⇨ 彼女の言葉には本当にグサっときた
sting [!スティン(グ)] 主旨: 痛める 重要度: 1
☆ Smoke stung me eyes ⇨ 煙で眼が痛くなった (備考: 酷くヒリヒリする)
sting [!スティン(グ)] 主旨: 刺す 重要度: 1
☆ I got stung by a bee ⇨ 私は蜂に刺された (備考: 尖った物で刺す)
他の例文:
- Tree-huggers are protesting ⇨ 木に抱きつく人、環境保護運動家達が抗議している
- You cannot be too trusting of others ⇨ 他人を余り信用してはいけない
- They did an excellent job of hosting the event ⇨ 彼等はその催物を主催するのに素晴らしい仕事をした
- The player had a shoulder stinger ⇨ その選手は肩に打撲傷を負った
- He was accused of coasting through work ⇨ 彼は仕事で手抜きをしている疑いをかけられた
- It is disgusting to see how he kisses up to his boss ⇨ 彼が上司にへつらう様を見ると気分が悪くなる
- They are forecasting record sales ⇨ 彼等は記録的な売上を予想している
- Hmm, that’s an interesting idea ⇨ ふむ、それは面白い考えだな
- The mother is resting after delivery ⇨ 母親は出産の後休息を取っている
- There is no distinguishable difference between them ⇨ それらの間に区別できる違いは無い
- A casting agency ⇨ 俳優紹介事務所
- He distinguished himself as one of the pioneers of personal computers ⇨ 彼はパソコンの先駆者の一人として傑出した
- Hosting the Olympics is a huge logistic challenge ⇨ オリンピックを開催するのは交通・物流・宿泊の調整の大きな挑戦だ
- Distinguish between right and wrong ⇨ 善と悪を区別、見分ける
- TV listings ⇨ テレビ番組表