英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

名詞
steam    主旨: 蒸気  重要度: 2
☆ He got burned by hot steam  ⇨ 彼は熱い蒸気で火傷した

steam    主旨:   重要度: 3
☆ The proposed project is gaining, losing, steam  ⇨ 提案された計画が蒸気、勢い、を得てきた、失ってきた
☆ The team played very good early, but ran out of steam by September  ⇨ そのチームは序盤絶好調だったが、9月頃には蒸気、力、が途絶えた

成句
head of steam     主旨:   重要度: 4
☆ The project was moving with a full head of steam  ⇨ その計画は蒸気を充満させて、物凄い勢いで、前進してた  (備考:  蒸気エンジンのシリンダーヘッドに蒸気が充満した、の意)

blow off steam     [口語]  主旨: 発散  重要度: 4
☆ I play sports to blow off steam  ⇨ 私は気を晴らすためにスポーツをする

blow off steam     主旨: 文句  重要度: 4
☆ She needed to blow off some steam  ⇨ 彼女は蒸気、鬱憤、を晴らす必要があった

動詞
steam    主旨: 蒸す  重要度: 2
☆ Steamed vegetable  ⇨ 蒸した野菜

steam    主旨: 曇る  重要度: 4
☆ My glasses got steamed up while I was eating hot soup  ⇨ 温かいスープを食べていたら眼鏡が湯気で曇ってしまった


他の例文:
  • She is steaming hot  ⇨ 彼女は湯気が立つように熱い、色気がある
  • Steam locomotives have given way to diesel engines  ⇨ 蒸気機関車はディーゼルエンジンに道を譲った
  • A steamy sex scene in the movie  ⇨ 映画の湯気の立つような、濃厚な、情交場面
  • The fans bemoaned the end of the steam train age  ⇨ ファンは蒸気機関車の時代の終わりを嘆き悲しんだ
  • They are trying to steamroll the bill through the congress  ⇨ 彼はその法案を力尽くで議会で通そうとしている
  • A steam iron  ⇨ 蒸気アイロン
  • Steam locomotives have given way to diesel engines  ⇨ 蒸気機関車はディーゼルエンジンに道を譲った
  • They steamrolled through the tournament  ⇨ 彼等は競技会を蒸気ローラーで通り抜けた、他を簡単に圧倒した
  • The steam drives the turbine  ⇨ 蒸気がタービンを動かす、回す