英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

名詞
statement  [!ステイトメン(ト)]    主旨: 公表  重要度: 2
☆ The government issued an official statement regarding the incident  ⇨ 政府は事件に関する公式声明を発表した

statement  [!ステイトメン(ト)]    主旨: 報告  重要度: 2
☆ A monthly bank statement  ⇨ 銀行の毎月の取引報告書

成句
make a statement   [!ステイトメン(ト)]    [口語]  主旨: 教える  重要度: 4
☆ She made quite a statement by reaching the final  ⇨ 彼女は決勝に進出して大きな宣言をした、実力を世に知らしめた


他の例文:
  • His statement is full of contradictions  ⇨ 彼の供述は矛盾に満ちている
  • consolidated financial statement  ⇨ 連結財務諸表
  • He read the prepared statement  ⇨ 彼は前もって書かれた声明を読み上げた
  • His request for reinstatement was denied  ⇨ 彼の復職・復権申請は却下された
  • An official statement from the government  ⇨ 政府の公式声明
  • The syntax of select statement in C  ⇨ C言語におけるselect文の構文
  • To say it was a disappointment is an understatement  ⇨ それは残念な出来事だったと言うのは控えめな表現だ、本当は残念どころではない
  • His statement is factually incorrect  ⇨ 彼の発言は事実を誤認している、誤っている
  • The witness corroborated his statement  ⇨ その証人は彼の供述を裏付けた
  • It is not an overstatement to say the decision saved the country  ⇨ その決定が国を救ったといっても過言ではない
  • He disavowed his earlier statements  ⇨ 彼は先の自分の供述を否定した
  • The statement “1+1=3” is false  ⇨ 「1+1=3」という数式は間違っている
  • You cannot make a blanket statement on minorities  ⇨ 少数派を全て一緒くたにするような発言はすべきでない
  • The bank issues a statement each quarter  ⇨ 銀行は四半期ごとに残高証明を発行する
  • His testimony is inconsistent with his previous statement  ⇨ 彼の証言は彼の以前の供述と一致しない