英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

名詞
sport  [!スポォァ(ト)]    主旨: スポーツ  重要度: 1
☆ He is good at sports  ⇨ 彼はスポーツが得意だ

sport (bad sport)  [!スポォァ(ト)]    主旨:   重要度: 3
☆ Don’t be a bad sport  ⇨ 嫌な奴になるな、潔くしろ、セコい真似をするな  (備考:  負惜しみが酷かったり、からかわれると怒る人)

sport (good sport)  [!スポォァ(ト)]    主旨:   重要度: 3
☆ He was a very good sport when we teased him about his gaffe  ⇨ 私達が彼の失敗をからかった時、彼は一緒になって笑って怒らなかった  (備考:  失敗等をからかわれても怒らない様子)

動詞
sport  [!スポォァ(ト)]    主旨: 装う  重要度: 4
☆ He is sporting a mustache  ⇨ 彼は顎鬚をしている  (備考:  特に髭、髪型、服等の人の特定の外観について用いる)


他の例文:
  • Attend a sporting event  ⇨ スポーツの試合を見に行く
  • He could not forget the emotional high of playing professional sports  ⇨ 彼はプロスポーツ選手の精神的高揚感が忘れられなかった
  • Soccer is the most popular sports in the world  ⇨ サッカーは世界で最も人気のあるスポーツだ
  • American football is a very physical sport  ⇨ アメフトは非常に肉体的に激しいスポーツだ
  • have to renew my passport  ⇨ パスポートを更新しなくてはいけない
  • Many people were sporting outrageous getups  ⇨ 多くの人達がド派手な服装をしていた
  • He is hopeless at sports  ⇨ 彼はスポーツに絶望的だ、全く才能が無い
  • Football is the most popular sport in the US  ⇨ 米国ではアメフトが最も人気のあるスポーツだ
  • play sports to blow off steam  ⇨ 私は気を晴らすためにスポーツをする
  • Fencing is an olympic sport  ⇨ フェンシングはオリンピック競技だ
  • A sporting goods store  ⇨ 運動用品店
  • A sporting goods store  ⇨ スポーツ用品店
  • He excels both in academics and sports  ⇨ 彼は学問と運動の両方に非常に優れている
  • Sports bring in huge profits to American universities  ⇨ スポーツは米国の大学に莫大な儲けをもたらす
  • Sports opened the door for him  ⇨ スポーツが彼に(人生・成功の)扉を開いた