英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

名詞
sport  [!スポォァ(ト)]    主旨: スポーツ  重要度: 1
☆ He is good at sports  ⇨ 彼はスポーツが得意だ

sport (bad sport)  [!スポォァ(ト)]    主旨:   重要度: 3
☆ Don’t be a bad sport  ⇨ 嫌な奴になるな、潔くしろ、セコい真似をするな  (備考:  負惜しみが酷かったり、からかわれると怒る人)

sport (good sport)  [!スポォァ(ト)]    主旨:   重要度: 3
☆ He was a very good sport when we teased him about his gaffe  ⇨ 私達が彼の失敗をからかった時、彼は一緒になって笑って怒らなかった  (備考:  失敗等をからかわれても怒らない様子)

動詞
sport  [!スポォァ(ト)]    主旨: 装う  重要度: 4
☆ He is sporting a mustache  ⇨ 彼は顎鬚をしている  (備考:  特に髭、髪型、服等の人の特定の外観について用いる)


他の例文:
  • She is sporting a new hairdo  ⇨ 彼女は新しい髪形をしている
  • Many people were sporting outrageous getups  ⇨ 多くの人達がド派手な服装をしていた
  • The fabled sports-car company  ⇨ 高名なスポーツカーの会社
  • Many people don’t have means of transport  ⇨ 多くの人が交通の集団を持たない
  • major sporting event  ⇨ 大規模なスポーツの催物
  • He belongs to the upper echelon of the sport  ⇨ 彼はそのスポーツの最高の層に属する
  • Sports bring in huge profits to American universities  ⇨ スポーツは米国の大学に莫大な儲けをもたらす
  • Football is the most popular sport in the US  ⇨ 米国ではアメフトが最も人気のあるスポーツだ
  • Winter sports  ⇨ 冬のスポーツ
  • She is sporting a new hairstyle  ⇨ 彼女は新しい髪形をしている
  • He has achieved a special place in the history of the sport  ⇨ 彼はそのスポーツの歴史の中で特別な地位を獲得した
  • He is one of the all-time greats in the history of the sport  ⇨ 彼はそのスポーツ史上最も偉大な選手の一人だ
  • Fencing is an olympic sport  ⇨ フェンシングはオリンピック競技だ
  • play sports to blow off steam  ⇨ 私は気を晴らすためにスポーツをする
  • Old sports cars may be slower, but they are more engaging  ⇨ 古いスポーツカーは遅いかもしれないが、運転していてもっと楽しい