英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

形容詞
some    主旨: いくらか  重要度: 1
☆ I had some trouble making it work  ⇨ 私はそれを上手く行かせるのにすこし手こずった
☆ I have to do some thinking before deciding  ⇨ 決める前に少し考えなくてはいけない
☆ I won some money with a slot machine  ⇨ 私はスロットマシンで幾らかのお金を当てた
☆ It will take some time before things settle down  ⇨ 物事が落ち着くには暫く時間がかかる
☆ Some people believe that was a conspiracy  ⇨ ある人達はそれは陰謀だったと信じている
☆ Some people will never understand  ⇨ ある人達は絶対に理解しない

some    [口語]  主旨: 不特定  重要度: 1
☆ That was some strange coincidence  ⇨ それは不思議な偶然だった
☆ That was some stupid thing to say  ⇨ それはまた随分間抜けな発言だ
☆ There must be some way to solve this problem  ⇨ この問題を解決する何らかの方法がきっと有るに違いない
☆ Some lucky person won the lottery  ⇨ どこかの幸運な人が宝くじに当たった  (備考:  「何人かの人達」ではなく「どこかの誰か」)
☆ I need some glue that can withstand heat  ⇨ 私は熱に耐えられる接着剤が必要だ  (備考:  「幾らかの接着剤」ではなく、「何かの種類の接着剤」)
☆ Some idiot broke the machine  ⇨ どっかのバカが機械を壊した  (備考:  複数の「何人かのバカ」ではなく、特定出来ない誰か一人のこと)

some    [口語]  主旨: 素晴らしい  重要度: 3
☆ That was some goal  ⇨ それは素晴らしいゴールだった
☆ He was completely wrong. Some expert, huh!  ⇨ 彼は完全に間違っていた。大した専門家だよ!  (備考:  皮肉・反語用法)

副詞
some    [口語]  主旨: 大体  重要度: 3
☆ Americans consume some 6 billion gallons of beer a year  ⇨ 米国人は一年に約60億ガロンのビールを消費する
☆ Some 100 people demonstrated  ⇨ 100人程度の人が抗議をした

成句
and then some     [口語]  主旨: おまけ  重要度: 4
☆ We got everything we needed and then some  ⇨ 私達は必要だった物全ての上に、おまけまで手に入れた

代名詞
some    主旨: いくらか  重要度: 1
☆ Some of you may have already heard but …  ⇨ あなた達の中の何人かはもう既に聞いているかもしれませんが…
☆ The turkey is very good. Have some  ⇨ この七面鳥はすごく美味しい。少し食べてみなよ
☆ You want some?  ⇨ いくらか欲しい?  (備考:  「喧嘩をしたいのか?」の意味になることが有ることに注意)


他の例文:
  • Am I interrupting something?  ⇨ 私は何かを邪魔してますか?
  • There are still some openings left  ⇨ まだ(医者の予約等)空きがいくらか残っている
  • Someone made big money with it, and now everybody wants to get in on the act  ⇨ 誰かがそれで大儲けしたので、今皆それをやりたがっている
  • Someone drew the winning ticket  ⇨ 誰かが勝ちくじを引いた
  • Some people are naturally immune to the disease  ⇨ ある人達はその病気に自然と免疫を持っている
  • It looks like something came up  ⇨ 何か事件、問題、が起こったようだ
  • He does the vocals for some of the songs in the album  ⇨ 彼はそのアルバムの中で数曲歌っている
  • She dropped some weight  ⇨ 彼女は体重を減らした
  • The rivals are quite some way ahead of us  ⇨ 競争相手は我々より相当先、上、にいる。我々は相当水を開けられている
  • It is a difficult issue but somebody has to decide  ⇨ それは難しい問題だが、誰かが決定を下さなくてはいけない
  • She whispered something to him  ⇨ 彼女は彼に何ごとか囁いた
  • You have to have some traction device to drive beyond this point  ⇨ これ以上進むにはチェーンなどの駆動設備を備えていないといけない
  • He pulled some strings behind the scene  ⇨ 彼は舞台裏で糸を引いた、裏工作をした
  • Sometimes silence is more eloquent than words  ⇨ 時には沈黙のほうが言葉より雄弁・饒舌だ
  • Something is block the pipe  ⇨ 何かがパイプを塞いでいる