名詞
solution 主旨: 解決 重要度: 2
☆ There is no easy solution to this problem ⇨ この問題に簡単な解決法は無い
solution 主旨: 溶ける 重要度: 3
☆ A saline water solution ⇨ 塩の水溶液
他の例文:
- I made some New Year’s resolutions ⇨ 私は幾つかの新年の誓いを立てた
- They tried to bang out a solution ⇨ 彼等は解決策を叩き出そう、大急ぎで考え出そう、とした
- In the short term that is OK, but we need a permanent solution in the long term ⇨ 短期間ではそれでいいが、長期的には恒久的な解決策が必要だ
- A near-term solution ⇨ 短期的な解決策
- They came up with a clever solution ⇨ 彼等は巧妙な解決策を考え出した
- She made a new year’s resolution to work out more ⇨ 彼女はもっと運動するという新年の誓いを立てた
- He came up with an ingenious solution ⇨ 彼は独創的で非常に優れた解決策を生み出した
- A water-based solution ⇨ 水を基盤にした溶液
- There is no one-size-fits-all solution ⇨ 「一つで全ての大きさに合う」解決策は存在しない
- We decided on the next-best solution because of the cost ⇨ 私達は費用の理由から次、二番目、に最良の解決策に決めた
- He had molested children but he repented, so he was given absolution by the church ⇨ 彼は子供に性的虐待をしたが、懺悔したので教会から赦免された
- Saline solution ⇨ 食塩水
- There is no quick solution ⇨ それには簡単な解決法は無い
- Dissolution of parliament ⇨ 議会の解散
- The resolution is in sight ⇨ 解決は視野に有る、もうすぐだ