名詞
skin 主旨: 皮膚 重要度: 1
☆ Skin cancer ⇨ 皮膚がん
成句
thick skin 主旨: 神経質 重要度: 2
☆ He’s got a thick skin ⇨ 彼は革が厚い、批判・悪口を気にしない (備考: 「面の革が厚い=図々しい」ではなく、通常良い意味で「神経が太い」の意)
thin skin 主旨: 神経質 重要度: 2
☆ He’s got a thin skin ⇨ 彼は革が薄い、批判・悪口に敏感だ (備考: 特に批判に直ぐにむきになって反論する様子)
get under skin [口語] 主旨: 影響 重要度: 4
☆ The song somehow got under my skin ⇨ その歌はどういうわけか私の皮膚の下に入った、頭を離れなくなった
get under skin [口語] 主旨: 怒らせる 重要度: 4
☆ He let the opponent got under his skin ⇨ 彼は相手を皮膚の下に入らせた、相手の心理作戦・挑発に乗って我を失った
save skin 主旨: 守る 重要度: 4
☆ We all want to save our own skin ⇨ 皆自分の肌・皮、身、を守りたい (備考: 特に懲罰を逃れようとする)
動詞
skin 主旨: 皮 重要度: 3
☆ Skin a chicken ⇨ 鳥の皮を剥ぐ
他の例文:
- He is not a skinhead, he is just bald ⇨ 彼はスキンヘッドではなく、ただ禿げているだけだ
- He let the opponent got under his skin ⇨ 彼は相手を皮膚の下に入らせた、相手の心理作戦・挑発に乗って我を失った
- We all want to save our own skin ⇨ 皆自分の肌・皮、身、を守りたい
- The song somehow got under my skin ⇨ その歌はどういうわけか私の皮膚の下に入った、頭を離れなくなった
- The cream provides nourishment to your skin ⇨ そのクリームは肌に栄養を供給する
- A skin graft ⇨ 肌の移植
- The cream rejuvenates skin ⇨ そのクリームは肌を若返らせる
- He’s got a thin skin ⇨ 彼は革が薄い、批判・悪口に敏感だ
- The lotion provides a long-lasting relief for dry skin ⇨ このローションは乾燥肌に長続きする緩和をもたらす
- Skin a chicken ⇨ 鳥の皮を剥ぐ
- Disinfect the skin before injection ⇨ 注射の前に肌を殺菌する
- The lotion leaves your skin supple ⇨ このローションはあなたの肌をしなやかにします
- Healthy glow of skin ⇨ 肌の健康的な輝き、赤み
- A good diet nourishes your skin ⇨ 良い食事は肌に栄養を与える
- Exposure to sunlight can cause skin cancer ⇨ 日光に当たることは皮膚がんの原因となりかねる