英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

名詞
sign  [!サイン]    主旨: 看板  重要度: 1
☆ He was holding a sign that read “Mr & Mrs Jones”  ⇨ 彼は「ジョーンズ夫妻」とある紙を掲げていた

sign  [!サイン]    主旨:   重要度: 1
☆ I did not see the stop sign  ⇨ 私は止まれの標識を見落とした  (備考:  「記号」の意味でも時々用いられるが、普通は看板や壁に掲示れているもの)

sign (sign of the times)  [!サイン]    主旨: 象徴  重要度: 1
☆ That’s a sign of the times  ⇨ それは時代の象徴だ

sign  [!サイン]    主旨: 示す  重要度: 2
☆ It was a bad sign that he could not put any weight on the leg  ⇨ 彼がその足に体重を全く掛けられないのは(怪我が深刻だという)悪い徴だった
☆ It was a sign of things to come  ⇨ それは後に来るものの、近未来の、兆候だった
☆ The team started to show a sign of life again  ⇨ チームは再び命の兆候を見せ始めた、息を吹き返した
☆ There’s no sign of life on the planet  ⇨ その星には生命、生物、の存在する様子は見られない

sign  [!サイン]    主旨: 合図  重要度: 3
☆ The runner stole a pitch sign  ⇨ 走者が投球のサインを盗んだ  (備考:  特に手話のような手信号)
☆ They use signs to communicate  ⇨ 彼等は手話、手信号、で意思疎通している  (備考:  特に手話のような手信号)

動詞
sign  [!サイン]    主旨: 署名  重要度: 1
☆ I still haven’t signed the contract  ⇨ 私はまだ契約書に署名していない  (備考:  signは動詞のみで、名詞はsignature)
☆ Sign here please  ⇨ ここに署名してください  (備考:  signは動詞のみで、名詞はsignature)

sign  [!サイン]    主旨: 契約  重要度: 2
☆ The player is signed for 4 more years  ⇨ その選手はあと4年間契約されている
☆ The team signed 2 new players  ⇨ チームは二人の新しい選手と契約した

sign up  [!サイン]    主旨: 登録  重要度: 2
☆ I signed up for a free flu shot  ⇨ 私は無料予防接種の申し込みをした

sign in/out  [!サイン]    主旨: 記録  重要度: 3
☆ You have to sign in to enter and sign out to leave  ⇨ 入場する時と退場する時には名前を記帳しなくてはいけない

sign off on  [!サイン]    主旨: 認める  重要度: 3
☆ The CEO signed off on the new product  ⇨ 社長は新製品を(署名して)承認した

sign up for  [!サイン]    [口語]  主旨: 選ぶ  重要度: 3
☆ I signed up for it knowing it was dangerous  ⇨ 私は危険を承知で自分の名を書き連ねた、それをすることを選んだ

sign  [!サイン]    主旨: 仕草  重要度: 4
☆ She signed him to start  ⇨ 彼女は彼に始めるように手信号を送った  (備考:  特に手話のような手信号を使う)

sign  [!サイン]    主旨: 手話  重要度: 4
☆ I am learning to sign  ⇨ 私は手話を勉強している

sign away  [!サイン]    主旨: 放棄  重要度: 4
☆ He signed away his right to the property  ⇨ 彼はその所有権を放棄する署名をした

sign off  [!サイン]    主旨: 終える  重要度: 4
☆ This is Davis signing off  ⇨ 私デイヴィスは通信終了します  (備考:  無線で通信を終了する時の台詞)


他の例文:
  • The device outputs video signals  ⇨ その機器は画像信号を出力する
  • The profitability has dropped significantly  ⇨ 収益性が大きく下がった
  • I signed up for a free flu shot  ⇨ 私は無料予防接種の申し込みをした
  • White often signifies purity  ⇨ 白はしばしば純潔を象徴する
  • We put up a “For Sale” sign  ⇨ 私達は「売ります」の札を掲げた
  • This decision has a significant meaning  ⇨ この決定は大きな、重大な意味を持つ
  • The noise interfered with the signal  ⇨ 雑音が信号に干渉した
  • He was holding a sign that read “Mr & Mrs Jones”  ⇨ 彼は「ジョーンズ夫妻」とある紙を掲げていた
  • He exhibited signs of Alzheimer’s  ⇨ 彼はアルツハイマーの兆候を現していた
  • Amplify the TV signal  ⇨ テレビの電波を増幅する
  • National security is an issue of paramount significance  ⇨ 国家の防衛は最高位、最重要、の問題だ
  • They are significantly different  ⇨ それらは大きく異なる
  • Significant events in the history  ⇨ 歴史上の重要な事件
  • visible sign of improvement  ⇨ 目に見える改善の兆し
  • The peace treaty was signed  ⇨ 平和協定は署名された