英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

形容詞
short  [!ショァー(ト)]    主旨: 低い  重要度: 1
☆ He is short  ⇨ 彼は背が低い

short  [!ショァー(ト)]    主旨: 短い  重要度: 1
☆ A short film  ⇨ 短い、短編、映画
☆ It’s impossible to fix it in such short time  ⇨ そんなに短い時間でそれを直すのは無理だ
☆ A girl with short hair  ⇨ 短い髪の女の子
☆ His breath became short  ⇨ 彼の呼吸が短く、浅く、なった

short    主旨: 足りない  重要度: 2
☆ Cash is in short supply  ⇨ 現金、流動資産、が不足している

short (short of)    主旨: 少ない  重要度: 2
☆ I’m a little short of cash right now  ⇨ 私は今現金が手元に無い

short (short of)    主旨: 足りない  重要度: 2
☆ I felt short of breath  ⇨ 私は息が苦しく感じた

副詞
short    主旨: 短い  重要度: 1
☆ Soldiers cut their hair very short  ⇨ 兵隊は髪をとても短く切る

成句
come up short     主旨: 負ける  重要度: 3
☆ They made a frantic comeback but ultimately came up short  ⇨ 彼等は猛烈に追い上げたが、結局は一歩及ばなかった

cut short     主旨: 短い  重要度: 3
☆ His playing career was cut short by injuries  ⇨ 彼の選手生命は怪我によって短く終わった  (備考:  本来よりもずっと短く・早く終る、の意)

fall short     主旨: 失敗  重要度: 3
☆ They came back late but fell short  ⇨ 彼等は後半追い上げたが、結局及ばなかった

fall short of     主旨: 失敗  重要度: 3
☆ The sales fell far short of the initial expectations  ⇨ 売上は当初の期待に全く届かなかった  (備考:  目標・水準等に届かない)

in short     主旨: つまり  重要度: 3
☆ In short it was a failure  ⇨ 簡単に言えばそれは失敗だった

stop short of     主旨: はっきりしない  重要度: 3
☆ I stop short of saying he did it on purpose, but …  ⇨ 彼がわざとやったとまでは言わないが…

前置詞
short (short of)    主旨: 以外  重要度: 3
☆ We have done everything short of …  ⇨ 私達は…以外に出来ることは全てやり尽くした

動詞
sell short    主旨: 売る  重要度: 4
☆ Don’t sell yourself short  ⇨ 自分を安売りするな


他の例文:
  • The shortage of supply drove up the price  ⇨ 供給の不足が値段を(激しく)押し上げた
  • She looks much better with short hair  ⇨ 彼女は短い髪のほうがずっと良く見える
  • It is a hair short of one foot  ⇨ それは1フットに髪の毛の太さ分、僅かに、足りない
  • My brain short-circuited when I saw her  ⇨ 僕は彼女を見て脳が短絡、ショート、した
  • The movie will start shortly  ⇨ 映画は間もなく始まります
  • The stores are hiking the price because of the shortage  ⇨ 品不足のために店は値段を吊り上げている
  • There is only a short window to get things right  ⇨ 物事を正すには短い機会しか無い
  • The shortage of parking space is a vexing problem  ⇨ 駐車できる場所の不足はイライラする問題だ
  • His attention span is very short  ⇨ 彼が(一度に)集中できる期間はとても短い、集中力が無い
  • Shortly after the incident he resigned  ⇨ 事件の後間もなく彼は辞任した
  • The shortstop bobbled the ball and the runner was safe  ⇨ 遊撃手がボールをつかみそこね、走者はセーフになった
  • He is even/hot/short/quick-tempered  ⇨ 彼は性格が安定している、興奮しやすい、気が短い
  • miscellany of short stories  ⇨ (雑多な)短編小説の寄せ集め
  • The plane is designed for short takeoff  ⇨ その飛行機は短距離離陸が出来るよう設計されている
  • That method is OK in the short run  ⇨ そのやり方は短期間なら大丈夫だ