名詞
saving 主旨: 金 重要度: 2
☆ A saving account ⇨ 定期預金
☆ He lost his life savings ⇨ 彼は一生かかって貯めたお金、財産を失った
saving 主旨: 節約 重要度: 2
☆ The new technology led to big savings of the manufacturing costs ⇨ 新技術が製造コストの大幅な節約、削減、に繋がった
他の例文:
- The dilemma of saving the environment and giving up the modern life ⇨ 環境を守って現代の生活を放棄するという困難な選択
- Her savings have grown over the years ⇨ 長年のうちに彼女の貯金は大きくなった
- A timesaving idea ⇨ 時間の節約になる発案
- Daylight saving time ⇨ 日中の光を最大限利用する時間、夏時間
- She opened a new saving account ⇨ 彼女は新しい定期預金口座を開いた
- The only saving grace was … ⇨ 唯一の救い、取り柄、は…だった
- The new process resulted in significant cost savings ⇨ 新しい方法は大きなコスト低減につながった
- He is saving up for a new car ⇨ 彼は新しい車のためにお金を貯めている
- The market crash wiped out their life savings ⇨ 市場の崩壊で彼等の一生の貯えは無になった
- My daughter is saving changes in her piggy bank ⇨ うちの娘は子豚の貯金箱に小銭を貯めている
- She is passionate about saving animals ⇨ 彼女は動物を救うことに情熱を燃やしている
- He paid the ultimate price while saving others ⇨ 彼は他の人達を救おうとして究極の代償を払った、死んだ