成句
save it 主旨: 言う 重要度: 4
☆ Save it, Beth! ⇨ ベス、黙ってよ、それ以上何も言わないで (備考: 「言わずにとっておけ」の意。相手の言うであろうことを予期して先に封じる台詞)
動詞
save 主旨: 救う 重要度: 1
☆ Doctors could not save his leg ⇨ 医者は彼の脚を救えなかった、切断せざるを得なかった
☆ He saved her life ⇨ 彼は彼女の命を救った
save 主旨: 節約 重要度: 1
☆ You can save 40% on last year’s models ⇨ 去年型の製品は40%安く買うことが出来る
☆ That saves us some money ⇨ それで私達はお金が少し節約できる
☆ The new system saves a lot of electricity ⇨ 新しいシステムは電力を沢山節約する
☆ You saved me a lot of trouble ⇨ あなたのおかげで沢山の手間が省けた
save 主旨: 貯める 重要度: 1
☆ You need to save money for college ⇨ あなたは大学のためにお金を貯めなくてはいけない
save 主旨: 保存 重要度: 1
☆ Don’t forget to save the file ⇨ ファイルを保存するのを忘れないように
☆ They saved the best for the last ⇨ 彼等は最善を最後まで取って置いた、最後に最善を発揮した
☆ We need to save our energy ⇨ 私達は力を温存しなくてはいけない
save on 主旨: 節約 重要度: 1
☆ He had to slow down to save on fuel at the end of the race ⇨ 彼はレースの終盤に燃料を節約するために速度を落とさなくてはいけなかった
save up [口語] 主旨: 貯める 重要度: 2
☆ He is saving up for a new car ⇨ 彼は新しい車のためにお金を貯めている (備考: 「何かを買うためにお金を貯める」の口語的表現)
他の例文:
- It is not an overstatement to say the decision saved the country ⇨ その決定が国を救ったといっても過言ではない
- While initially it cost more, it saves money in a long run ⇨ 最初は費用がよりかかるが、長期的には節約になる
- You saved me a lot of trouble ⇨ あなたのおかげで沢山の手間が省けた
- Doctors could not save his leg ⇨ 医者は彼の脚を救えなかった、切断せざるを得なかった
- The new system saves a lot of electricity ⇨ 新しいシステムは電力を沢山節約する
- He made a valiant effort to save others ⇨ 彼は他を救おうと勇敢な努力をした
- He desperately tried to save his face ⇨ 彼は必死に顔を守ろう、面目を保とう、とした
- Save your breath. I heard it already ⇨ 息を無駄にするな、喋るな。その話はもう聞いた
- That will save more money in the long run ⇨ 長い目で見ればそのほうが金を節約する
- He made a pitiful attempt to save his face ⇨ 彼は面目を保つための情けない試みをした、悪あがきした
- He just wants to save his own hide ⇨ 彼は自分の皮を守りたいだけだ
- Don’t forget to save the file ⇨ ファイルを保存するのを忘れないように
- The file was not saved in Text format ⇨ そのファイルはテキスト形式で保存されなかった
- He sacrificed himself to save others ⇨ 彼は他を救うために自らを犠牲にした
- Shopping online saves time ⇨ オンラインの買い物は時間の節約になる