英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

名詞
rope  [!ㇿウプ]    主旨:   重要度: 2
☆ A nylon rope  ⇨ ナイロンの縄・ロープ

成句
know the ropes   [!ㇿウプ]    [口語]  主旨: 知る  重要度: 4
☆ He knows the ropes  ⇨ 彼は縄の扱い、やり方、を心得ている

on the ropes   [!ㇿウプ]    [口語]  主旨: 危険  重要度: 4
☆ The business has been on the ropes  ⇨ 事業は危険な状態にある  (備考:  ボクシングリングのロープに寄りかかった状態の意)

動詞
rope in  [!ㇿウプ]    [口語]  主旨: 引く  重要度: 4
☆ I was not interested at first, but eventually got roped in  ⇨ 私は最初は興味が無かったが、次第に引き込まれた


他の例文:
  • He held onto the rope for his dear life  ⇨ 彼は死に物狂いでロープにしがみついた
  • slack rope  ⇨ 弛んだ、張っていないロープ
  • She grasped the rope  ⇨ 彼女はロープを掴んだ
  • He knows the ropes  ⇨ 彼は縄の扱い、やり方、を心得ている
  • He jerked the rope  ⇨ 彼はロープを急に強く引っ張った
  • He reached for the rope  ⇨ 彼はロープに手を伸ばした、掴もうとした
  • He cut the rope with a knife  ⇨ 彼はナイフでロープを切った
  • Set the rope like the figure eight  ⇨ ロープを数字の8の字の形にして下さい
  • nylon rope  ⇨ ナイロンの縄・ロープ
  • Do not let go of the rope  ⇨ ロープを放すな
  • The business has been on the ropes  ⇨ 事業は危険な状態にある
  • I was not interested at first, but eventually got roped in  ⇨ 私は最初は興味が無かったが、次第に引き込まれた
  • He untied the rope  ⇨ 彼はロープをほどいた