英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

動詞
resent  [ㇼ!ゼン(ト)]    [文語]  主旨: 怒る  重要度: 3
☆ I resent your comment  ⇨ 私はあなたの発言を遺憾に思う


他の例文:
  • The president met with the union representatives  ⇨ 社長は組合の代表と(話し合うために)会った
  • It doesn’t represent the truth  ⇨ それは真実を表現・描写していない
  • The movie is not representative of the reality  ⇨ その映画は現実を表していない
  • I did a presentation of the project in the meeting  ⇨ 私は会議でその計画のプレゼンテーション・内容説明を行った
  • They presented a sexed-up construction project proposal  ⇨ 彼等は性的魅力を増した、旨い話にした、建設計画案を提示した
  • That is not an accurate representation of what really happened  ⇨ それは本当に起こったことの正確な描写ではない
  • White often represents purity  ⇨ 白はしばしば純潔の体現・象徴とされる
  • That is a misrepresentation of who we are  ⇨ それは私達が誰であるかの誤った見せ方だ
  • He doesn’t look presentable  ⇨ 彼は人前に出られるような格好をしていない
  • The public resentment against the bureaucrats  ⇨ 官僚に対する大衆の憤懣
  • The computer model is an accurate representation  ⇨ そのコンピューター模型は正確な象形だ
  • The story goes back and forth between the past and the present  ⇨ その話は過去と現在を何度も往復する
  • This program is presented by …  ⇨ この番組は…の提供で放送されています
  • She is resentful of the comment I made  ⇨ 彼女は私の発言に腹を立てている
  • We proudly present our new product  ⇨ 私達は誇りを持って私達の新製品を披露いたします