名詞
resemblance 主旨: 似る 重要度: 3
☆ I don’t see any resemblance between the two ⇨ 私はその二つの間に全く相似を見て取れない
☆ It doesn’t bear any resemblance to the truth ⇨ それは事実と全く似ていない、かけらも無い
resemblance (bear a resemblance) [文語] 主旨: 似る 重要度: 4
☆ He bears no resemblance to his father ⇨ 彼は父親の面影が全く無い
☆ The situation bore a striking resemblance to that right before WW2 ⇨ その状況は第二次大戦の前の状況に酷似していた
他の例文:
- I was struck by her resemblance to her mother ⇨ 私は彼女が母親に非常に似ていることに強い印象を受けた
- Any resemblance to actual persons is purely coincidental ⇨ 実在の人物との類似は全くの偶然です
- Their resemblance is unmistakable ⇨ 彼等が似ていることは見間違いのしようが無い