名詞
rein 主旨: 制御 重要度: 4
☆ Horse reins ⇨ 馬の手綱
rein (take the reins) 主旨: 管理 重要度: 4
☆ He took the reins of the company after his father had died ⇨ 彼は父の死後に会社の実権を握った
rein (tight rein) 主旨: 管理 重要度: 4
☆ He keeps a tight rein on the company’s finance ⇨ 彼は会社の資金運用にきつい手綱を引いている、細かく管理している
成句
give a free rein of 主旨: 任せる 重要度: 4
☆ They gave him a free rein of the company ⇨ 彼等は彼に会社の自由な手綱を与えた、思い通りに経営することを許した
動詞
rein in 主旨: 制御 重要度: 4
☆ The manager struggled to rein in the egos of star players ⇨ 監督はスター選手達のエゴを抑えるのに苦労した (備考: 特に人の欲を制御する)
他の例文:
- He keeps a tight rein on the company’s finance ⇨ 彼は会社の資金運用にきつい手綱を引いている、細かく管理している
- They reintroduced the sales tax ⇨ 彼等は消費税を再導入した
- A plan to reinvigorate the economy ⇨ 経済を再活性化するための計画
- There is no point in reinventing the wheel ⇨ 車輪、既に完成されたもの、を再発明するのは無意味だ
- The manager struggled to rein in the egos of star players ⇨ 監督はスター選手達のエゴを抑えるのに苦労した
- She claims she is a reincarnation of Cleopatra ⇨ 彼女は自分はクレオパトラの生まれ変わりだと主張している
- Santa’s reindeer ⇨ サンタのトナカイ
- I don’t believe in reincarnation ⇨ 私は輪廻転生を信じない
- Horse reins ⇨ 馬の手綱
- He took the reins of the company after his father had died ⇨ 彼は父の死後に会社の実権を握った
- His comeback suffered a major setback when he reinjured his knee ⇨ 彼は再び膝を痛め、復帰は大きな後退、遅れの憂き目にあった
- They gave him a free rein of the company ⇨ 彼等は彼に会社の自由な手綱を与えた、思い通りに経営することを許した
- They added reinforcements to stiffen the structure ⇨ 彼等は構造物をより固く・強くするために補強を加えた
- Exercises to reinforce the learning ⇨ 学んだことを補強する練習問題
- The reinforcement did not arrive in time ⇨ 補強・援護軍は時間に間に合わなかった