英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

名詞
reference    主旨: 基準  重要度: 3
☆ I drew a line using the projection of another object as a reference  ⇨ 私はもう一つの物体の投影を目印、基準にして線を引いた

reference    主旨: 情報  重要度: 3
☆ A reference book  ⇨ 参考書
☆ I asked him to be my reference  ⇨ 私は彼に参考人になってくれるよう頼んだ  (備考:  特に新しい仕事に応募する時の参考人)

reference    主旨: 話す  重要度: 3
☆ He made a reference to that incident  ⇨ 彼はその事件について言及した、触れた

reference (in reference to)    主旨: 対象  重要度: 3
☆ I am writing in reference to your inquiry dated 4/1  ⇨ 私はあなたの四月一日付けの問合せについて(返答を)書いている

reference (for future reference)    主旨: 将来  重要度: 4
☆  ⇨


他の例文:
  • The player said his preference was to stay with the team  ⇨ その選手はそのチームに残ることを(可能ならば)選ぶと言った
  • He was given preference over others  ⇨ 彼は他より優遇措置を受けた
  • Which would you like? I have no preference  ⇨ どちらがいいですか?私は特に好みは無い、どちらでも構わない、です