英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

名詞
referee  [レフ!リー]    主旨: 審判  重要度: 2
☆ A soccer referee  ⇨ サッカーの審判  (備考:  殆どのスポーツの主審はreferee。強勢に注意)


他の例文:
  • The referee conceded the mistake  ⇨ 審判は判定の間違いを認めた
  • The referee blew his whistle  ⇨ 審判は笛を吹いた
  • The referee reversed the call  ⇨ 審判は判定を覆した
  • The referee gave the player a warning  ⇨ 審判はその選手に警告をした
  • He was ejected from the game for abusing the referee  ⇨ 彼は審判に暴言を浴びせたことで退場になった
  • The referee made a couple of egregiously wrong calls  ⇨ 審判はひどく間違った判定を数度した
  • He went ballistic when the referee called a foul  ⇨ 審判がファウルの判定に彼は激怒した
  • The player cussed at the referee  ⇨ その選手は審判に罵声を浴びせた
  • The referee blew the whistle  ⇨ 審判が笛を吹いた
  • Players must obey the referee’s commands  ⇨ 選手は審判の指示に従わなくてはいけない