英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

名詞
ref  [!ㇾフ]    主旨: 審判  重要度: 3
☆ The manager is not happy with the ref’s call  ⇨ 監督は審判の判定に不服だ  (備考:  refreeの口語省略形)


他の例文:
  • Health care reform  ⇨ 医療改革
  • An electoral reform  ⇨ 選挙の改革
  • You have to have a receipt to get a refund  ⇨ 払戻しを受けるには受取り、レシート、が必要だ
  • His honesty was refreshing  ⇨ 彼の正直さは新鮮だった
  • Over the years she has refined her skills  ⇨ 数年かけて彼女は技を磨いた
  • She looked at her reflection in the mirror  ⇨ 彼女は鏡に映った自分の姿を見た
  • feel refreshed after a good night’s sleep  ⇨ 一晩ぐっすり寝た後で爽快、元気が戻った、気がする
  • The referee reversed the call  ⇨ 審判は判定を覆した
  • We will refund the entire purchase price less S&H  ⇨ 私達は送料手数料を除き、買価全てを払い戻します
  • They made an offer I could not refuse  ⇨ 彼等は(条件があまりに良くて)私が断れない申入れをした
  • The referee blew his whistle  ⇨ 審判は笛を吹いた
  • The refugees sought asylum in the neutral country  ⇨ 避難民は中立国に保護を求めた
  • Industrial refuse  ⇨ 工業廃棄物
  • The process of refining crude oil  ⇨ 原油を精製する過程
  • A reference book  ⇨ 参考書