名詞
ref [!ㇾフ] 主旨: 審判 重要度: 3
☆ The manager is not happy with the ref’s call ⇨ 監督は審判の判定に不服だ (備考: refreeの口語省略形)
他の例文:
- An electoral reform ⇨ 選挙の改革
- The educational system reform ⇨ 教育制度の改革、再編
- I bought a new refrigerator ⇨ 私は新しい冷蔵庫を買った
- He refused to elaborate on the details ⇨ 彼は詳細に言及するのを拒否した
- The reporter refused to name the source, citing confidentiality ⇨ 記者は秘密保持を理由として情報源を明らかにすることを拒否した
- We refinanced our mortgage ⇨ 私達は家のローンを組み直した
- He refused to go with the plan ⇨ 彼はその計画で行く、に合意する、ことを拒否した
- The product was defective so the store refunded the money ⇨ その製品は不良品だったので、店は金を払い戻した
- He refused to play along with it ⇨ 彼はそれに話を合わせる、迎合する、ことを拒否した
- I need a refresher on my math ⇨ 私は数学を思い出すための復習する必要がある
- She looked at her reflection in the mirror ⇨ 彼女は鏡に映った自分の姿を見た
- I kept the reference for future reference ⇨ 私は後日の参考にするためにその情報を取っておいた
- You have to have a receipt to get a refund ⇨ 払戻しを受けるには受取り、レシート、が必要だ
- He refused to recognize him as his son ⇨ 彼は彼を自分の息子と認知することを拒否した
- I need to refresh ⇨ 私は身だしなみをもう一度整えなくてはいけない