英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

名詞
ref  [!ㇾフ]    主旨: 審判  重要度: 3
☆ The manager is not happy with the ref’s call  ⇨ 監督は審判の判定に不服だ  (備考:  refreeの口語省略形)


他の例文:
  • His goal is to reform the tax system  ⇨ 彼の目標は税制を改正、再編することだ
  • Ammonia is used as refrigerant  ⇨ アンモニアは冷凍剤として使われる
  • Please refer to our website for more detailed information  ⇨ より詳細な情報のためには私達のウェブサイトを参照して下さい
  • His opinion was refreshingly honest  ⇨ 彼の意見は新鮮なほど正直だった
  • They refused to give an assurance  ⇨ 彼等は確約することを拒否した
  • My doctor referred me to a specialist  ⇨ 医者は私を専門家のもとに送った
  • They are trying to package tax reform and health care reform  ⇨ 彼等は税法改革と健康保険改革を一纏めにしようとしている
  • The referee blew his whistle  ⇨ 審判は笛を吹いた
  • The referee conceded the mistake  ⇨ 審判は判定の間違いを認めた
  • The name of the company was incorrectly referred to as … in the article  ⇨ その記事の中でその会社の名前は間違って…と言及されていた
  • The manager is not happy with the ref’s call  ⇨ 監督は審判の判定に不服だ
  • She requested a refund  ⇨ 彼女は代金の払い戻しを申請した
  • asked him to be my reference  ⇨ 私は彼に参考人になってくれるよう頼んだ
  • don’t think he has reformed  ⇨ 私は彼が態度を改めたとは思わない
  • He refused to admit defeat  ⇨ 彼は敗北を認めることを拒否した