名詞
read [!ㇼー(ド)] 主旨: 読む 重要度: 2
☆ The article is a good read ⇨ その記事は良い読み物だ
動詞
read [!ㇼー(ド)] 主旨: 読む 重要度: 1
☆ He does not know how to read ⇨ 彼は字が読めない
☆ He read my mind ⇨ 彼は私の心を読んだ、私の気持ちを察した
☆ He read the situation wrong ⇨ 彼は状況を読み誤った
☆ She likes to read ⇨ 彼女は読書が好きだ
read into [!ㇼー(ド)] [口語] 主旨: 推測 重要度: 2
☆ Don’t read too much into what he said ⇨ 彼の言ったことを深読みし過ぎるのは止めたほうがいい (備考: 通常良くない意味)
他の例文:
- They are trying to contain the spread of the virus ⇨ 彼等はそのウイルスの拡散を抑えようとしている
- Can you read that sentence seductively? ⇨ その文章を誘惑するように、色っぽく、読んでみてくれる?
- My family runs a bakery, so I associate the smell of bread with my family ⇨ うちの家はパン屋なので、私はパンの匂いから家族を連想する
- I want to read the letter by myself ⇨ 私は独りで、周りに誰もいない時に、その手紙を読みたい
- She was frowning as she read the document ⇨ 彼女は眉をひそめながら本を読んでいた
- The bird spread its wings ⇨ その鳥は翼を広げた
- You have to read internet articles with a grain of salt ⇨ インターネットの記事は塩一つまみと一緒に、差し引いて、読まなくてはいけない
- He was holding a sign that read “Mr & Mrs Jones” ⇨ 彼は「ジョーンズ夫妻」とある紙を掲げていた
- Read my lips! ⇨ 私の唇を読め、私の言うことをよく聞け
- Bread crumbs ⇨ パン粉
- Do not tread on me ⇨ 俺を踏みつけるな
- A fine-thread screw. A coarse-thread screw ⇨ 細ネジ山のネジ。粗ねじ山のネジ
- Read the footnote ⇨ 脚注を参照
- Xenophobia is widespread in this country ⇨ この国では外国嫌いが蔓延している
- There is a wide spread of opinions on this issue ⇨ その問題には意見の幅広い広がりがある