名詞
read [!ㇼー(ド)] 主旨: 読む 重要度: 2
☆ The article is a good read ⇨ その記事は良い読み物だ
動詞
read [!ㇼー(ド)] 主旨: 読む 重要度: 1
☆ He does not know how to read ⇨ 彼は字が読めない
☆ He read my mind ⇨ 彼は私の心を読んだ、私の気持ちを察した
☆ He read the situation wrong ⇨ 彼は状況を読み誤った
☆ She likes to read ⇨ 彼女は読書が好きだ
read into [!ㇼー(ド)] [口語] 主旨: 推測 重要度: 2
☆ Don’t read too much into what he said ⇨ 彼の言ったことを深読みし過ぎるのは止めたほうがいい (備考: 通常良くない意味)
他の例文:
- Do not tread on me ⇨ 俺を踏みつけるな
- I can’t read his scribble ⇨ 彼の走り書きは読めない
- Widespread pessimism ⇨ 蔓延した悲観的な見方
- The judge solemnly read the verdict ⇨ 裁判官は厳粛に判決を読み上げた
- Widespread corruptions in the society ⇨ 社会に蔓延した腐敗
- COVID quickly spread throughout the world ⇨ コロナはすぐに世界中に広がった
- Within a fraction of a second the fire spread across the room ⇨ 一秒の分数、瞬く間に、火は部屋中に広がった
- You should read the fine print of the contract ⇨ 契約の小さな文字、注意書き、を読むべきだ
- I want to read the letter by myself ⇨ 私は独りで、周りに誰もいない時に、その手紙を読みたい
- You have to read between the lines ⇨ あなたは行間を読む、事情を察する、べきだ
- The editor proofread the manuscript ⇨ 編集者は現行を校正した
- Cell phones are the bread and butter for their business ⇨ 携帯電話が彼等の事業のパンとバター、主要な収入源、だ
- The sandwich bread became soggy ⇨ (中身の水分が滲みて)サンドイッチのパンが湿った
- The president misread the public sentiment ⇨ 大統領は民衆の気持ちを読み誤った
- A widespread disease, rumor ⇨ 広範囲に渡る病気、広まった噂