名詞
read 主旨: 読む 重要度: 3
☆ The article is a good read ⇨ その記事は良い読み物だ
動詞
read 主旨: 読む 重要度: 1
☆ He does not know how to read ⇨ 彼は字が読めない
☆ He read my mind ⇨ 彼は私の心を読んだ、私の気持ちを察した
☆ He read the situation wrong ⇨ 彼は状況を読み誤った
☆ She likes to read ⇨ 彼女は読書が好きだ
read into [口語] 主旨: 推測 重要度: 3
☆ Don’t read too much into what he said ⇨ 彼の言ったことを深読みし過ぎるのは止めたほうがいい (備考: 通常良くない意味)
他の例文:
- Within a fraction of a second the fire spread across the room ⇨ 一秒の分数、瞬く間に、火は部屋中に広がった
- Cell phones are the bread and butter for their business ⇨ 携帯電話が彼等の事業のパンとバター、主要な収入源、だ
- Read the disclaimers at the end of the contract ⇨ 契約の最後の免責条項を読む
- She knows how to read lips ⇨ 彼女は読唇することが出来る
- I read the book from cover to cover ⇨ 私はその本を表表紙から裏表紙まで、全て、読んだ
- You have to read between the lines ⇨ あなたは行間を読む、事情を察する、べきだ
- They are trying to contain the spread of the virus ⇨ 彼等はそのウイルスの拡散を抑えようとしている
- You have to read internet articles with a grain of salt ⇨ インターネットの記事は塩一つまみと一緒に、差し引いて、読まなくてはいけない
- He read the document only in a perfunctory manner ⇨ 彼は文書にいい加減に目を通しただけだった
- A widespread shortage of medical supply ⇨ 蔓延した医療物資の不足
- He misread her intentions ⇨ 彼は彼女の意向を誤って読んだ、解釈した
- The judge read the verdict sternly ⇨ 裁判官は厳格な様子で判決を読み上げた
- Our resources are spread too thin ⇨ 私達の(人的)資源は薄く広がり過ぎている、仕事が多すぎて手が回らなくなってきている
- Widespread corruptions in the society ⇨ 社会に蔓延した腐敗
- Xenophobia is widespread in this country ⇨ この国では外国嫌いが蔓延している