英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

名詞
read  [!ㇼー(ド)]    主旨: 読む  重要度: 2
☆ The article is a good read  ⇨ その記事は良い読み物だ

動詞
read  [!ㇼー(ド)]    主旨: 読む  重要度: 1
☆ He does not know how to read  ⇨ 彼は字が読めない
☆ He read my mind  ⇨ 彼は私の心を読んだ、私の気持ちを察した
☆ He read the situation wrong  ⇨ 彼は状況を読み誤った
☆ She likes to read  ⇨ 彼女は読書が好きだ

read into  [!ㇼー(ド)]    [口語]  主旨: 推測  重要度: 2
☆ Don’t read too much into what he said  ⇨ 彼の言ったことを深読みし過ぎるのは止めたほうがいい  (備考:  通常良くない意味)


他の例文:
  • Read the disclaimers at the end of the contract  ⇨ 契約の最後の免責条項を読む
  • I read the book from cover to cover  ⇨ 私はその本を表表紙から裏表紙まで、全て、読んだ
  • Are you ready to check out?  ⇨ (品選びが済んで)清算しますか?
  • “I am not quite ready to die”, he said jokingly  ⇨ 「まだ死ぬつもりは無いからね」と彼は冗談めかして言った
  • You have to read between the lines  ⇨ あなたは行間を読む、事情を察する、べきだ
  • The judge solemnly read the verdict  ⇨ 裁判官は厳粛に判決を読み上げた
  • can’t read his scribble  ⇨ 彼の走り書きは読めない
  • The story has quietly resonated with readers  ⇨ その話は静かに読者と共鳴した、読者達の心に響いた
  • A rough-and-ready method  ⇨ 洗練されてはいないが効果的なやり方
  • A ready-made dress  ⇨ 既製の、特別仕立てでない、ドレス
  • She knows how to read lips  ⇨ 彼女は読唇することが出来る
  • couldn’t read her countenance  ⇨ 私は彼女の表情が読めなかった
  • So we’re ready to go?  ⇨ で、私達は出発の準備は出来ましたか?
  • He read my mind  ⇨ 彼は私の心を読んだ、私の気持ちを察した
  • We have to be ready when the situation arises  ⇨ その状況が起こる時には私達は準備が出来ていなくてはいけない