接頭辞
re [ㇼ] 主旨: 再び 重要度: 2
☆ ⇨ (備考: 「再び」の意の接頭辞)
他の例文:
- The duck’s plumage repels water ⇨ 鴨の羽は水をはじく
- Islam is the predominant religion in the Middle East ⇨ 中東ではイスラム教が支配的な宗教だ
- The dictionary was revised ⇨ その辞書は改訂された
- We don’t know what is really happening behind the scene ⇨ 舞台裏で何が本当に起こっているのか私達は知らない
- We have no information on when the power will be restored ⇨ 私達は何時電気が復旧するか全く情報を得ていない
- I’m resolved to get it done ⇨ 私はそれを成し遂げる決心をしている
- The store has a good reputation ⇨ その店は評判がいい
- Now he can move his left arm without restriction ⇨ 今は彼は左腕を制限無しに動かすことが出来る
- Most religions recommend good deeds ⇨ 殆どの宗教は善行を薦める
- Somewhere along the road we will have to redo this ⇨ この先ある時点で私達はこれをやり直さなくてはいけない
- They received 10 and 5 points respectively ⇨ 彼等は其々10点と5点を獲得した
- The kingdom prospered during his reign ⇨ 彼の統治の間王国は栄えた
- The invasion received international condemnation ⇨ その侵攻は世界中から糾弾を受けた
- Ramen has many regional variations ⇨ ラーメンは地域によって沢山の変種、違い、がある
- They made an issue of his remark ⇨ 彼等は彼の発言に異議を唱えた