接頭辞
re [ㇼ] 主旨: 再び 重要度: 2
☆ ⇨ (備考: 「再び」の意の接頭辞)
他の例文:
- The resilience of children ⇨ 子供の(逆境に対する)柔軟性・適応性
- It looks good on paper but no so much in reality ⇨ それは紙の上では、理論上、良く見えるが、現実にはそれほどでない
- Results may vary ⇨ 結果は異なることがあります
- The original structure was replaced during the renovation ⇨ 元の構造物は改築中に新品と取り替えられた
- It requires a stupefying amount of money ⇨ それには呆然とするほどの額の金が必要になる
- The houses in this area are easy to resell ⇨ この辺りの家はまた売りやすい
- I worked as a student tutor and received stipends ⇨ 私は学生指導員として働いて手当てを受け取った
- I did some research on my roots ⇨ 私は自分の家系の発端についていくらか調べた
- Their season ended with miserable results ⇨ 彼等のシーズンは情けない結果で終わった
- A nuclear reactor ⇨ 原子炉、核反応炉
- He was emphatic in his refusal ⇨ 彼は断固として拒否した
- The strategy to reel in more customers ⇨ より多くの客を引き込むための戦略
- I have no respect for him ⇨ 私は彼を全く尊敬しない
- A recessive gene ⇨ 劣性遺伝子
- It is an honor system and there is no real penalty ⇨ それは名誉制度、紳士協定、で実際の罰は無い