動詞
quit [!クウィッ(ト)] 主旨: 止める 重要度: 1
☆ He never quits ⇨ 彼は絶対に止めない、途中で諦めない
☆ He quit smoking ⇨ 彼はタバコを止めた
quit [!クウィッ(ト)] 主旨: 辞める 重要度: 1
☆ He quit his job ⇨ 彼は仕事を辞めた
quit [!クウィッ(ト)] 主旨: 止める 重要度: 2
☆ Quit complaining! ⇨ 文句を言うのを止めろ! (備考: 通常「~をするのをやめろ」の命令文で使われる)
quit working [!クウィッ(ト)] [口語] 主旨: 壊れる 重要度: 2
☆ My AC quit working ⇨ 私のエアコンが動かなくなってしまった
他の例文:
- The temperature has cooled down quite a bit ⇨ 気温は相当下がった
- The result was not quite what I expected ⇨ 結果は私が予想・期待していたのと相当違った
- His ability is quite impressive ⇨ 彼の能力はとても印象的、見事、だ
- He never quits ⇨ 彼は絶対に止めない、途中で諦めない
- She was quite taken with the dog and eventually adopted it ⇨ 彼女はその犬がとても気に入り、後に飼うことにした
- Quit complaining! ⇨ 文句を言うのを止めろ!
- Now I am tall but I was quite small when I was young ⇨ 私は今は背が高いが、小さい頃は相当背が低かった
- We had quite an adventure ⇨ 私達は予想外の冒険をした
- He is quite possibly the best player in the history ⇨ 彼は恐らくは史上最高の選手だ
- After 15 seasons he called it quits ⇨ 15年の選手生活の後彼は引退した
- He was quite a playboy when he was young ⇨ 彼は若い頃は相当な遊び人、女たらし、だった
- Kids are causing quite a racket ⇨ 子供達が大騒ぎをしている
- Quite possibly this is our last chance ⇨ 恐らくこれが私達の最後の機会だ
- His judgment is quite iffy ⇨ 彼の判断力はとても怪しい、信頼出来ない
- She made quite a statement by reaching the final ⇨ 彼女は決勝に進出して大きな宣言をした、実力を世に知らしめた