名詞
purpose [!パォーポス] 主旨: 目的 重要度: 1
☆ He wasn’t able to find any sense of purpose in his life ⇨ 彼は人生に目的(の感覚)を見つけることが出来なかった
成句
on purpose [!パォーポス] 主旨: わざと 重要度: 1
☆ He did it on purpose ⇨ 彼はわざと、理由があって、それをやった (備考: 悪意の有無に関わらない)
serve a purpose [!パォーポス] 主旨: 目的 重要度: 1
☆ It does not serve any purpose ⇨ それは何の役割も果たさない、何の役にも立たない
☆ It doesn’t serve the intended purpose ⇨ それは想定された目的を果たさない
beat the purpose [!パォーポス] 主旨: 意味が有る 重要度: 3
☆ Setting the alarm volume so low beats the purpose ⇨ 警報の音量をそんなに低く設定したのでは警報の目的を負かしてしまう、意味が無くなる
defeat the purpose [!パォーポス] 主旨: 意味が有る 重要度: 3
☆ Setting the volume of the alarm low defeats the purpose ⇨ 警報の音量を低く設定したのでは警報の目的を無にする
他の例文:
- The product is ill-suited for the purpose ⇨ その製品はその目的には向いていない
- It is used for medicinal purpose ⇨ それは医学的な目的のために使われている
- He did it purposefully ⇨ 彼は意図的にそれをやった
- He did it purposely ⇨ 彼はわざとそれをやった
- The battle is over for all intents and purposes ⇨ 戦いは全ての意図と目的からして、実質上、終わった、決着は既についた
- It was not purposeful ⇨ それはわざとではなかった
- He tripped him on purpose ⇨ 彼はわざと彼の足を引っ掛けて転ばせた
- The first purpose of sex is to procreate ⇨ 性交の第一の目的は子供を作ることだ
- It is unsuited for the purpose ⇨
- The singularity of purpose ⇨ 目的の単一性、一つの目的に集中すること
- A multi-purpose stadium ⇨ 多目的スタジアム
- She acts outlandishly on purpose ⇨ 彼女はわざと常識外れな行動をする
- A general-purpose adhesive ⇨ 汎用接着剤
- I stop short of saying he did it on purpose, but … ⇨ 彼がわざとやったとまでは言わないが…
- All-purpose cleaner ⇨ 全目的、多目的、汎用、洗剤