英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

成句
no pun intended     主旨: 語呂  重要度: 4
☆ No pun intended  ⇨ 語呂合わせのつもりはありません  (備考:  真面目な文章中で偶然語呂が合った時に、それが意図ではないことを強調する決まり文句)

動詞
pun  [!パン]    主旨: 語呂  重要度: 4
☆ He likes to pun  ⇨ 彼は語呂合わせを言うのが好きだ


他の例文:
  • I punched him in the face  ⇨ 僕は彼の顔面を殴った
  • The player was suspended for punching another player  ⇨ その選手は他の選手を殴って出場停止になった
  • The punishment is too severe  ⇨ その罰は厳し過ぎる、重過ぎる
  • The president has become a punchline  ⇨ 大統領は冗談のネタになった
  • He got punched in the face and his head snapped back  ⇨ 彼は顔面にパンチを食らって頭が跳ね返った
  • He was not punished enough for what he had done  ⇨ 彼はしたことについて十分見合うだけ罰されなかった
  • An objectionably pungent smell  ⇨ 嫌悪を感じるほど強い臭い
  • A puncture wound  ⇨ (針状のものによる)刺し傷
  • Buses won’t arrive punctually  ⇨ バスは時間通りには到着しない
  • He was punished for tardiness  ⇨ 彼は遅刻のために罰せられた
  • The punishment does not fit the crime  ⇨ その罰は罪に釣り合わない
  • He is a punk  ⇨ あいつは生意気なガキだ
  • A punishingly hot summer day  ⇨ 罰のように厳しい暑い夏の日
  • Everybody has a puncher’s chance  ⇨ 誰でも一発のパンチで相手を倒す、まぐれ当たりする、可能性は有る
  • An extrajudicial punishment  ⇨ 法制度外、法制度によらない、罰則