英語の単語・表現を検索

   
 *英語の見出し語と日本語の主旨のどちらからでも検索出来ます

成句
no pun intended     主旨: 語呂  重要度: 4
☆ No pun intended  ⇨ 語呂合わせのつもりはありません  (備考:  真面目な文章中で偶然語呂が合った時に、それが意図ではないことを強調する決まり文句)

動詞
pun  [!パン]    主旨: 語呂  重要度: 4
☆ He likes to pun  ⇨ 彼は語呂合わせを言うのが好きだ


他の例文:
  • Capital punishment  ⇨ 死刑
  • The seriousness of the crime warrants a serious punishment  ⇨ その犯罪の深刻さは厳罰を正当化する、必要とする
  • An objectionably pungent smell  ⇨ 嫌悪を感じるほど強い臭い
  • Corporal punishment  ⇨ 体罰
  • The incident underlined the importance of tougher punishments  ⇨ その事件はより厳しい処罰の重要性を強調した
  • He threw a sucker punch at the guy  ⇨ 彼は相手を突然殴った
  • He was caned as a punishment  ⇨ 彼は罰として杖、棒、で叩かれた
  • No pun intended  ⇨ 語呂合わせのつもりはありません
  • Their music has some real punch  ⇨ 彼等の音楽には本当のパンチ、力、迫力、がある
  • The punishment is too severe  ⇨ その罰は厳し過ぎる、重過ぎる
  • The player was suspended for punching another player  ⇨ その選手は他の選手を殴って出場停止になった
  • The Eagles punked the Cowboys  ⇨ イーグルズはカウボウイズを叩きのめした
  • The punishment does not fit the crime  ⇨ その罰は罪に釣り合わない
  • Everybody has a puncher’s chance  ⇨ 誰でも一発のパンチで相手を倒す、まぐれ当たりする、可能性は有る
  • Punctuation marks  ⇨ 句読点